寒くて手がつけられない |
2021/12/29(Wed)
|
残業した日の「街角の心」 |
2021/12/22(Wed)
|
![]() コートのポケットにスマホを入れて、イヤホンで音楽を聞きながら帰ります。音源は東京大衆歌謡楽団のCDです。 交通量は少ないし、長男孝太郎兄ちゃんの声はしっとりとよく通る。四男の圭四郎君がバンジョーで加わる前の編成だけど、寒さを忘れるには十分です。 |
今日も球根植え |
2021/12/19(Sun)
|
明日が待ちきれない 球根福袋到着 |
2021/12/18(Sat)
|
アンスンエンシスの不揃いなつぼみ 20211212 |
2021/12/12(Sun)
|
![]() 大きいつぼみ(干柿型)と小さいつぼみ(丸型)が一緒についています。 小さい方の丸いつぼみが、これから大きくなるのか育たずに終わってしまうのか、観察して行こうと思います。 |
‘バンエイク’50球と‘よく咲くスミレ’を買いました 20211212 |
2021/12/12(Sun)
|
![]() 50球で500円です。そりゃ買うでしょう。 でも、陳列台の前で、一度は自分の胸に聞いてみました。今注文している福袋の中に、同じ品種が50球入っていたとしても、これを買ったことを後悔しませんか?と。 私の胸は「その時は喜んで100球植えます」と答えました。 ![]() 徒長したため80円に値下げされていたのを5ポット買い、徒長した枝を切って挿し芽に使用しました。 挿し芽は趣味の園芸やっちゃんねるの「10倍早い!『挿し芽の常識』破ります!パンジー&ビオラの超時短な挿し芽」を参考にしています。 ![]() ジフィーポットを抜いた後に、種まき倍土を入れて挿しています。 (ジフィーポットはスポッと抜けました。ポットから白い根が2~3ミリはみ出している状態だったので、一回り大きい3.5号ビニールポットに埋め込んでおきました。球根福袋が届いたら、ダブルデッカーに使用します) |
アネモネの芽が出ました 20211212 |
2021/12/12(Sun)
|
東京大衆歌謡楽団の庭デビュー |
2021/12/11(Sat)
|
![]() 30年ぶり!なので、音楽を聞く方法が一変しています。園芸作業中に庭で聴きたいとなったら、今時はスマホなんですね。 なんとかというアプリをインストールして、夫に借りたなんとかという機械で、スマホにCDのデータを入れました。 エンドレスと言う便利な機能をタップして、庭で聴きまくりました。昔の歌謡曲は短いので、16曲入っています。6時間や8時間なら繰り返しても飽きません。 |
本日発売福袋 |
2021/12/06(Mon)
|
![]() 富山花卉球根協同組合のありがたいところは配送が早いこと。明日払いこめば年内に届き、年内に植えることが出来ます。 いつ届くのかあてになるというのは、とても精神衛生にいいです。 |