fc2ブログ
球根を植える前に
2021 / 11 / 10 ( Wed ) 07:40:56
スズカケ20211103 (1)チューリップの球根を植えるなら紅葉の頃がいいと、昨年末に知りました。
長かった。適期を待って11カ月です。
写真は隣郡まで来ている紅葉、スズカケの実です。

国華園9月に注文した球根が届いたのは7日。アネモネは何日かかけて給水させてからでないと植えられないので、植えこみは今週末になります。

ミューズパーク20211103 (4)あと6日したら、紅葉は我が町まで届くだろうと思います。

我が家の大きい鉢は2つあって、どちらにもチューベローズが植わってます。チューリップのさくらブレンド20球とぶどうブレンド20球はぜひ固め植えしたいので、チューベローズは掘り上げたい。でもまだチューベローズの葉が青青しているんです。これを掘り上げるのはなんだか後ろめたい・・・・。

ミューズパーク20211103 (10)7日の日曜にはスーパーアリッサムのセルトレー挿芽をポットに植えかえましたが、あんまり根が出ていなかったです。挿してから1カ月経っているのに、根が「全く出ていないというわけではない」という程度。
思ったより成績が悪かったので、新たに4本挿し穂をとってポットに挿しました。
球根とのダブルデッカーのためには、10月2日蒔きのアリッサム混合にがんばってもらう他ありません。

ミューズパーク20211103 (15)PWかサントリーのマーガレットが欲しくて、土日に買物に行きました。ホームセンターを3軒とJA花植木センターに行ったけど、マーガレット苗は皆無でした。当地ではマーガレットの人気がないのか、人気あり過ぎで在庫払底なのか、果たしてどちらでしょう?

パンジー、ビオラならいっぱい出回っているけど、種類が多過ぎて選ぶ前に食傷してしまいます・・・・。


写真は秩父ミューズパーク。文化の日の撮影です。
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


園芸 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *