fc2ブログ
消しちゃった記事
2021 / 11 / 04 ( Thu ) 00:04:04
注意書き2021110間違えて記事を一つ消してしまいました。
出来るだけ思い出して再現します。ブログは自分の園芸備忘録なので。

残っている写真を頼りに書いていきます。
サカタのタネさんが種袋と共に送ってくれたメッセージ。コロンブスの卵的「ごもっとも!」なアドバイスです。

スノークリスタル20211102定植したばかりのアリッサム‘スノークリスタル’が咲き出しました。

えっと、他に何を書いたかな。
サカタのタネから請求書が届いたので、花種を迅速に送ってくれたことに感謝して、こちらも速攻で支払いをしたという話だったかしら。

マツバボタン20211010 (5)写真は10月10日のもので、現在は大分花が減っていますが、巨大輪マツバボタンが花壇を埋めています。(普通輪マツバボタンは10月中に株が終了しました)。
「巨大輪はF品種だから種が出来ない」とどこかで読み、後顧の憂い無く増やしまくりましたが、実は「F1品種は形質が安定しないから、自家採取種を育てると様々な形質の花が咲く」ということでした。
つまりこぼれ種で咲く巨大輪マツバボタンは巨大輪とは限らないし、色だって今年とは違うかもしれないということです。

来年はマツバボタンを雑草として引っこ抜くか、とりあえず育てて、最初の花が咲いた時点で間引くかです。
「楽しみ」なのか「面倒」なのかわからないけど、来年は「母に丸投げ」で解決さ(笑)。

 
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


園芸 TB:0 CM:0 admin page top↑
はやて未成年咲き 20211103
2021 / 11 / 03 ( Wed ) 21:05:03
はやて20211102 (1)11月2日のはやてです。

はやて20211103 (2)そして11月3日のはやてです。
少し色が濃くなったかしら。
昨年5月の開花の時は、どんどん色が濃くなっていったのでしたが・・・・・。

はやて20211103 (1)これも11月3日のはやてです。
後ろの白い花は淡墨。
淡墨にはそんな傾向は出ていませんが、はやては花びらが緑がかっています。
花びらが緑になるのはクレマチスが寒さにあった時の現象です。はやては寒がりな品種なのかもしれません。

淡墨20211103今度は淡墨の株の様子です。
後方にそっと咲くはやて。本来の紫に咲いた花が2輪くらい見えています。
淡墨とはやてはそれぞれ同じ大きさのオベリスクに誘引していますが、現在は淡墨の方が勢いがよく、一つのオベリスクに納まらず、隣のはやてのオベリスクにまでつるを伸ばしています。

<おまけ>
アンスンエンシス20211103フロリダ系じゃありませんが、アンスンエンシスのつぼみです。
お花は縦長のフォルムなので、現在の扁平気味の蕾の形から感じられるのは、「まだまだ」です。
「なだまだ」だけど、このビロードのような質感がえも言われません。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


フロリダ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
未熟なはやて
2021 / 11 / 02 ( Tue ) 07:46:03
はやて2021110211月2日、これが本来のはやてです。

はやて20211102 (1)これが未熟児のはやてです。

はやて20211102 (2)淡墨といっしょに咲いています。

淡墨20211102淡墨の右後方にそっと咲くはやて。
明日はぐっと色が深まる予定です。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


フロリダ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
種袋裏面は早く読んだ方がいい
2021 / 11 / 01 ( Mon ) 07:42:34
マツバボタン20211010 (2)庭に植え付けたばかりのアリッサム‘スノークリスタル’に蕾が見えています。タキイ種苗の種袋には、タネまき適期9月中旬~10月中旬とあり、我が家の播種は9月13日。
「しっかりと根を張らせて寒さに耐える準備をさせるために、遅くとも10月中旬までにまきます」とも書いてあるのを、今頃読んで腑に落ちています。

マツバボタン20211010 (1)翻って今日蒔いたサカタのタネのアリッサム混合。
「暖かい地域では秋風を感じる頃から」とあり、文章にはいつまでと書いてありません。
栽培カレンダーを見ると、温暖地のタネまきは10月下旬までです。
我が家の播種は10月末日ですから、悲観も楽観も出来ないところです。

マツバボタン20211010 (3)サカタのタネのアリッサム混合の種袋には「コナガが着きやすいので、粒状の殺虫剤を土に混ぜて植え込むと予防できます」とあります。
いいこというよね。早く読んでおけばよかった。昨日植えたアリッサム‘スノークリスタル’の回りをちょっと掘ってオルトランを混ぜ込まなければ。


本文と写真は無関係で、すみません。
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


園芸 TB:0 CM:0 admin page top↑
夫、眞子さま報道に憤慨
2021 / 11 / 01 ( Mon ) 00:27:13
マツバボタン20211010 (8)10月26日、めずらしく夫が眞子さま報道に怒っていました。

マコかキコか知らんけど迷惑なんだよ。ヤクルトが6年ぶりに優勝したのに全然報道されないじゃないか!


天皇の親戚でしかない人の結婚のために、ヤクルト優勝報道が割を食うのは許せんという。
夫にとっては、天皇と天皇の家族だけがたまに報道する価値がある対象で、他の人の私生活は報道無用らしいです。

自分も、メディアには医療崩壊の再来を防ぐ方策は講じられているのかを論じて欲しいと思います。一般人の結婚生活のことではなく。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
back * HOME *