fc2ブログ
やっと1年草(花なし)写真を撮りました
2021 / 10 / 22 ( Fri ) 23:12:20
クリムゾンクローバー20211020やっと写真を撮りました。

最初に蒔いたクリムゾンクローバーは、曲がりながらゆるやかな列をなし、わしゃわしゃと育っています。

厚蒔きだなあア。そしてなんとも石が多い!

日曜の夕方に蒔いた分はまだ芽吹きません。日曜の晩からぐっと気温が下がり、秋の深まりを感じます。

アリッサム20211020アリッサム混合は思うほど大きくならず、最近は芽の数が減っている気すらします。
枯れてる?もしかして枯れてる?なぜ枯れる?

シュプリーム20211020ジフィーストリップ(そのまま植えられるエコポット。 土になる天然素材)に植えかえた‘シュプリーム’。
かろうじて枯れていないが株まで含めて、全部で14ポットあります。種を50粒以上蒔いたはずですが、出来た苗は1ダースあまり。
群落にすると映えるというけど、これで「群落」ができるのか??


その後‘シュプリーム’が何本か枯れ、今は残り10本を切っています。群落が遠のく・・・・。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


園芸 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *