シバザクラの挿し芽をしました 20211109
![]() |
アラベラ三番花と淡墨二番花が咲きました 20211009
![]() ![]() 倒れたまま花を咲かせ始めたつるを5・6本を抱き起こし、つるが重ならないようにオベリスクに巻きつけた結果、てんでんばらばらの方を向いて花が咲くことになりました。 放っておいても三番花まで咲かせる強さと、すぐ寝転がる弱さを併せ持つアラベラです。 ![]() クレマチスはクレマチスのあゆみで秋を刻んでいます。今日はカリシナ(冬咲き系)の蕾を見つけました。 10月になったんですねえ。 |
プラグトレイでできること
![]() ![]() ![]() 右写真、スーパーアリッサム‘フロスティナイト’の挿し芽とクリムゾンクローバーの芽です。 ![]() 右写真は10月5日のマツバボタンです。このマツバボタンはあと1ヶ月くらい見られそうです。 後継は今プラグトレイで芽を出しているアリッサム混合かな。 ‘フロスティナイト’はできるだけ「垂れ下がることが出来る場所に植えたいと思います。 右写真は10月5日のマツバボタンです。 |
* HOME *
|