遅咲き大輪系の秋 |
2021/09/29(Wed)
|
![]() ![]() ![]() ジョンポールⅡとジャックマニー・アルバもそうですが、なんとなく夏の疲れが見える花です。 ![]() このドクダミはスーパーアリッサムも何株か呑み込んでいます。 |
注文した種が届きました |
2021/09/29(Wed)
|
アリッサムの試練(私による被害) |
2021/09/27(Mon)
|
いやんばいです |
2021/09/23(Thu)
|
マツバボタンの盆栽風 |
2021/09/19(Sun)
|
栗栗キーマカレ― |
2021/09/18(Sat)
|
|
アリッサムの芽が出ました 20210917 |
2021/09/17(Fri)
|
クロッカスの球根を植えました 20210912 |
2021/09/12(Sun)
|
春を夢見て道具の調達 |
2021/09/10(Fri)
|
新型コロナワクチン2回目 |
2021/09/09(Thu)
|
春を夢見て |
2021/09/08(Wed)
|
ビルドリヨンの二番花が咲きました 20210905 |
2021/09/05(Sun)
|
|
後悔病棟/垣谷美雨 |
2021/09/03(Fri)
|
医者が、病院の庭で拾った聴診器を使いますか? 医師免許を持つ人が、いつから庭に落ちていたか、誰が落とした(捨てた?)かわからない聴診器を患者の体に当てるでしょうか? という違和感さえ乗り越えてしまえば、物語は大変面白いです。 小説(フィクション)でなければできない「生き直し」。 主人公は患者のもしもあの時こうしていれば、という後悔を取り除く医者。 自分は今はこんな医者には会いたくないけれど、余命がわかった時に、この小説の登場人物のように後悔を抱えていたら、この医者に会いたいです。 でも一番いいのは生き直しを必要としない人生です。 生き直しで救われる患者を描きながら、生き直さなくてもいい人生を勧める物語。 面白いです。 |