満開のフォンド・メモリーズ サニーサイド付き
![]() ![]() ![]() 写真の左端にはサニーサイドが見えていますが、フォンド・メモリーズと一緒に撮ると、引き立て役というか、箸休めというか、脇役です。 ![]() ![]() 小さくて軽やかなお花です。シベの感じが魅力的。 ![]() ![]() 県道を歩く人はもちろん、自転車で通る人も速度を緩めて行くようになりました。 ![]() ![]() 次に撮るときは水平に注意します。 通りがかりの人が立ち止まってみたくなるのは、フォンド・メモリーズの一様でない色合いのせいかと思います。 ![]() 新しく咲く花の方が多いですが、散り始めました。 ![]() しっかり自分の生活を全うしています。 ![]() 壁としてはまだかもしれませんが、今シーズンのフォンド・メモリーズとしては、ここが最高点かなと思います。 |
遅咲き大輪系 2021年梅雨間近
![]() |
バネッサ平開
![]() |
豪華絢爛! メイヤー・イサオ
![]() |
ビチセラ系見頃の花
![]() |
白馬が咲きました、髙遠も
![]() |
見頃のインテグリフォリア系 20210529
![]() |
カイウ開花 20210529
![]() ![]() ![]() カイウは他の品種にも、他の品種用の支柱にも絡みつきます。 ![]() ![]() 白・青・ピンクの三層になった壁です。 ちなみにピンク担当が踊場。 白くて大きいのはフロリダ系のフォンド・メモリーズ、小さいのがフロリダ系サニーサイド。 上向きに咲く青い花がビチセラ系オオナガレ、下向きに咲く青い花が遅咲き大輪系パール・ダズール。 |
ビクトリア開花 20210528
![]() ![]() ![]() あまりにも写真がお粗末なので、小さい声で言います。 咲きました、ビクトリア。 ![]() つぼみがいっぱい残っています。 今は五分咲きにさしかかろうというところでしょうか。 ![]() クレマチスウォールになってきました。 |
ビルドリヨン開花 20210527
![]() ![]() ![]() ![]() 1輪1輪のボリューム感がすごいなあ。 ![]() 今咲いているつるは2本だけです。 |
バネッサとエトワール・バイオレット開花 20210526
![]() ![]() 今年2年生苗でお迎えした花です。 はじめまして、バネッサ。 ![]() 微妙に水不足な場所なので、二株植えしているけれど、「壁面を紫の星で覆う」感じにはなりません。 ちらりと見えた5等星という感じでしょうか。 ![]() つるは1本しかないけれど、節ごとに花をつけるので、1本の流れのようになってきました。 ![]() 青紫の6弁花がオオナガレです。 ![]() 今年は例年より色みが深く沈んだ感じがします。 ![]() 雨で花びらが融ける症状から脱却したようです。太陽光は素晴らしい働きをしてくれます。 |
はやて王国
![]() |
フロリダ系の旗手 淡墨(うすずみ)
![]() |
遅咲き大輪系 2021年走り梅雨頃
![]() |
暴虐のカイウと奔放の踊場
![]() |
早咲き大輪系 庭からの贈り物
![]() |
ビチセラ系の不調について
![]() ![]() 禁断の移植をして1年目ですから、止むをえません。 早く本来の姿に戻って欲しいところです。 ![]() ![]() 咲きながら花びらが融け始めるものがあります。日照があれば治るでしょうか。 ![]() 本来、ビチセラ系はストレスフリーが持ち味です。みんながんばってほしいです。 |
好調のフロリダ系 20210522
![]() |
エリオステモン他の不調について
![]() ![]() ![]() 順調に咲き進んでいるように見えますが・・・・・。 ![]() エリオステモンの他にも、白麗とベティ・コーニングに同様の症状が見られます。 白麗は、最初に咲いた2輪が2輪とも、咲いて3日目に花を摘み取る次第となりました。 ![]() ![]() 平開する花にはエリオステモンと白麗のような不調は見られません。ベル咲きに特有の異常でしょうか? ![]() アフロディーテ・エレガフミナは咲き進むにつれて濃紫から明るい紫へ変わり、アラベラは薄紫から水色へと変わって行くので、花色だけ見ると、一見何種類の花が咲いているのかわからない感じです。 |
オオナガレ開花 20210522
![]() |
パール・ダズール、ジャックマニー・アルバ、ラプソディ開花 20210522
![]() |
ブルーライトこま送り 2021
![]() |
変幻ジョセフィーヌ
![]() ![]() ![]() 冬の間に誘引した古枝がフェンス半分くらいまでの高さで咲き、今年伸びた枝がフェンスから上にはみ出しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェンスの上に飛び出していた枝を寝かせて誘引しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() フェンス全体に花を咲かせるのは難しいです。 花は大体半分か下に咲いていますが、新枝はフェンス上部に折り重なっています。 ![]() ![]() 外側の大きい花弁が落ちています。 ![]() 内側の細かい花びらが散り始めたので、剪定時です。この細かい花びらはとても拾い切れません・・・・。 |
5月にも咲く花 ミス東京
![]() |
暴れるパール・ダズール
![]() |
サニーサイドとメイヤー・イサオ開花 20210519
![]() |
4月から咲く花 白馬
![]() |
白麗開花 20210518
![]() |
マダム・ジュリア・コレボン開花 20210517
![]() |
踊場開花 20210517
![]() |