fc2ブログ
大晦日のアンスンエンシス
2020 / 12 / 31 ( Thu ) 17:59:38
アンスンエンシス20201231地味に咲いているアンスンエンシス。

東京都の新たな感染者1337人 過去最多(ANNニュース)


大晦日。患者と家族、医療職とその家族を思うと胸が痛みます。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


冬・早春咲き小輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
クレマチス訃報 2020年
2020 / 12 / 31 ( Thu ) 17:34:56
2020年に星になったクレマチスです。
ラプソディ202006112020年6月7日のラプソディ。
こんなに元気だったのに・・・・。
ここは隣のジェニーの2年生苗もだめになっているので、クレマチスにとって嫌土なのかもしれません。

ハーモニー202005052020年5月5日のハーモニー。
夏以降地上部が枯れたままです。

ジリアンブレイズ202005102020年5月10日のジリアン・ブレイズ。
白い方の花です。いっぺん株立ち枯れした後、1本だけ新しいつるが出て、さらにそのつるが立ち枯れし、そのままです。

カクパー202005312020年5月31日のカクパー。
6・7本のつるが一気に立ち枯れし、その後復活しませんでした。

ふっかちゃん年賀2021(4)枯れてしまった悲しさと、次に何を買おうという楽しみと、相半ばする年の暮れです。
皆さん、よいお年を。


写真はふっかちゃんとみるく082くんです。門松の準備をする感じで置いておきます。




にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
花で絵を描くクレマチス、芝桜、チューリップ 
2020 / 12 / 31 ( Thu ) 15:49:42
moblog_c6a7a0e5.jpg昨日気がついたのですが、自分は花で絵を描くのが好きなんですね。(でも絵は下手)
クレマチスも芝桜もチューリップも、描画に優れた画材です。(でも絵は下手)

チューリップは点描、芝桜はパッチワーク、クレマチスは刺繍というイメージもあります。

羊山公園20140506 (4)チューリップは考えて植えるだけ。植えてからの変更はききません。

芝桜も基本植えるまでが勝負です。
チューリップと違うのは、数年後をイメージすること。でもまあ、植える時が勝負ですね。

クレマチスは植え場所5割、誘引5割でしょうか。どこにどの色を持って行くか、誘引で変えられます。
クレマチスが面白いのは、年に何回も絵を描けるところです。(でも絵は下手)

オオナガレ20200607 (2)クレマチスの面白さにはもう一つの側面があります。思い通りに行かなくても、クレマチスが勝手に描く、思いがけない美しさに出会えることあるということです。絵が下手な私は、ずいぶんとこれに助けられてます。

クレマチスだけでも全然思い通りにならないのに、色々な植物を、落葉樹や針葉樹や宿根草や1年草を取り交ぜて庭を作る人ってすごいなあと思います。


芝桜の写真は2014年5月6日の羊山公園です。
にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
続きを読む

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *