fc2ブログ
早咲き大輪系の終焉 都筑と白馬
2020 / 10 / 31 ( Sat ) 18:09:13
都筑20201031 (1)都筑20201031 (2)

早咲き大輪系のブ―ビ―は都筑、殿(しんがり)は白馬だと思われます。

写真は都筑ですが、三番花でこの花つきは立派なものです。蕾が幾つもひとつ写っているので、11月まで咲き続けることが確実です。
殿(しんがり)は、二番花剪定後に出てきた地中芽につぼみが育っている白馬。
白馬の方が都筑より遅く咲き出すことは確実だけど、白馬のライバルは都筑より霜です。
気温が下がって来たこの頃、つぼみの生長速度も鈍ってくるでしょう。降霜までに咲けるのか??


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
遅咲き大輪系の終焉 エヴァ
2020 / 10 / 31 ( Sat ) 17:35:25
エヴァ20201031エヴァ20201031 (2)

エヴァ20201031 (1)遅咲き大輪系のブ―ビ―はビルドリヨン、殿(しんがり)はエヴァです。

2枚目の写真には蕾がひとつ写っているので、11月まで咲き続けることが確実です。
優しい色形だけど、芯が強いエヴァさんです。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
フロリダ系終焉 メイヤー・イサオ
2020 / 10 / 31 ( Sat ) 17:23:45
メイヤーイサオ20201031 (1)メイヤーイサオ20201031 (2)

草むらに咲いていたメイヤー・イサオ。
支柱を登らずに下草の葉に巻き付いていました。
巻き付いていた先の草も枯れていたので、本来の支柱に添わせようと持ち上げてみましたが、花首がグリっと曲がっていて、花が地面のほうを向いてしまいます。
なので無理に立たせるのを止め、寝姿を拝むことにしました。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


フロリダ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
都筑の三番花が咲きました 20201019
2020 / 10 / 31 ( Sat ) 16:31:06
都筑20201019都筑20201019 (2)

都筑20201019 (1)都筑20201019 (3)


都筑20201021都筑の三番花が咲いていました。
最初の4枚は10月19日朝の写真です。
18日には見ておらず、17日に咲いていなかったのは確かだから、開花日は18日かもしれません。

左の写真は10月21日の朝の写真です。

10月後半は職場の行事のためにばか忙しかったです。
オンライン行事だから例年より楽なんじゃないかと、チラとでも思った私が愚かでした。
「例年のとおり」という技が使えず、何もかも一から作るというのは、大変面倒なことなのでした・・・・。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *