fc2ブログ
アフロディーテ・エレガフミナ二番花が咲きました 20201004
2020 / 10 / 04 ( Sun ) 16:56:40
泡姫20201004アフロディーテ・エレガフミナ二番花が咲きました。

背景に写り込んだ雑草が元気でツヤツヤしています。

ぴえん。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
フロリダ系の花芯
2020 / 10 / 04 ( Sun ) 13:48:26
メイヤーイサオ20201004(2)メイヤー・イサオです。

メイヤーイサオ20201004(1)花芯が美しいです。

淡墨20201004こちらは淡墨ですが、花芯が美しいです。


フロリダ系の花芯、好きです。

にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


フロリダ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
早咲き大輪系 10月にもう一花(ひとはな)
2020 / 10 / 04 ( Sun ) 13:11:41
白馬20201004白馬20201004 (2)左は咲きかけの白馬です。

右は白馬のつぼみ、10月中にもう一花(ひとはな)行けるかな?

ガンジークリーム20201004都筑のついでに並んでいる品種も誘引してみました。都筑以外はみんな芯止まりした枝ばかりでしたが、下草に埋っているより、秋の日に当てた方がいいかなと。
そうしたらこれを見つけました。多分ガンジー・クリームなんですが、下草に埋っていた枝から根が出ていました。

植物が生きぬくために繰り出す技に、驚いている10月です。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
遅咲き大輪系 10月にもう一花(ひとはな)
2020 / 10 / 04 ( Sun ) 10:47:59
エヴァ20201004 (2)秋の日に美しく咲くエヴァ。
頭頂花を切り取った後の、脇芽の花が咲いております。

エヴァ20201004花の下の円内にご着目ください。

頭頂花の花殻を切った跡と、今咲いている脇芽の更に脇芽のつぼみが見えます。
10月中にもう一花咲かせてくれそうで楽しみです。


サーロモン20201004低い位置でつぼみを上げたサーロモン。
うっかりすると知らないうちに咲いて知らないうちに散ってしまいそうな位置なので、気をつけようと思います。庭からの贈り物を見逃さないように。

【追記】
写真を撮るのを忘れましたが、ビルドリヨンもつぼみが見えており、10月に咲くと思われます。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ


テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *