fc2ブログ
浮舟実生が咲きました
2020 / 09 / 13 ( Sun ) 20:32:28
実生夕顔風20200913 (1)実生株の花が咲きました。夕顔の実生か浮舟の実生かわからなくなっちゃった子です。
浮舟に似ているので、今後は浮舟実生と呼びます。
同時に子浮舟?と呼んでいた方の花は夕顔実生に改めましょう。

大体、実生株を‘子夕顔’なんて呼んだら、それが夕顔似なのか玉蔓似なのか分からなくなりますものね。

実生夕顔風20200913 (2)右の写真をご覧ください。浮舟実生の草姿です。
浮舟実生は主に乾きのせいかと思いますが、草丈が伸びませんでした、多分20cmだと思います。
それでも花を咲かせ、もう一つつぼみがあります。
花を咲かせ実を結び、次世代を作ろうとする植物。生き抜こうとする力は、強いなあと思います。



蛇足
源氏物語作中で、夕顔の忘れ形見が玉蔓です。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


テキセンシス・ヴィオルナ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
店長がバカすぎて/早見和真
2020 / 09 / 13 ( Sun ) 11:56:50
著者 : 早見和真
角川春樹事務所
発売日 : 2019-07-13
しばらく読書から遠ざかっていたけど、これは一気読みした。
色々な謎がどんどん解けて行くところが面白く、困難な謎が最後に解けるのも面白い。

しかし、読後に残る謎もある。。
「本が好き」で書店員で働く人の多くが契約社員やアルバイトで、薄給なのはなぜだろう?
書店の正社員になっても、出版社の正社員に比べてずっと薄給なのはなぜだろう?
果たしてこの店長には魅力があるのか?
わからない。
分かっているのは、続編があったらきっと読むということ。



にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

テーマ:読書記録 - ジャンル:小説・文学


読書(小説・詩歌) TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *