ビーズ・ジュビリーと白馬が開花 20200503
![]() ![]() ドクター・ラッペルを買おうかビーズ・ジュビリーを買おうかで何年も悩んでいたのに、もののはずみと縁で、両方買ってしまったのでした・・・・。 ![]() 白馬はずーっと4月に咲く花だったのに、久しぶりに5月開花となりました。 ![]() ![]() ![]() 5月3日の柿生、写真2枚とも親株の方です。 同じ株でも花によってこんなに花びらの数が違う!ところが見所ですw。 ![]() 柿生と兄弟品種なので、柿生(親株)の隣に植えました。 似てますね、やっぱり。 ![]() まだコラボレーションと言えるほどのものではありませんが、花の咲く時期はピッタリ重なっているので、今後が楽しみなコーナーになりました。 スポンサーサイト
テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用 |
5月2日のクレマチス
![]() テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用 |
はやてが咲きました 20200503
![]() ![]() これが花かつぼみかと問われれば、私は「花?」と答えます。 何の花かと問われれば、(ラベルがついていなかったら)「さあ?」としか言えません。 ![]() これが花かつぼみかと問われれば、私は「花でしょう」と答えます。 何の花かと問われれば、「赤い花だよねえ」と歯切れ悪く答えます。 ![]() これが花かつぼみかと問われれば、私は「花です」と答えます。 何の花かと問われれば、「はやてでしょう」と答えます。 一人協議の結果、はやては5月3日に開花しました。 ![]() 淡墨は今、はやてから70cm離れたところで咲いています。 ![]() 今年中に淡墨とはやてのコラボが見られるようになるか、微妙なところです。 テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用 |
いろいろな花が咲きました 20200502
![]() ![]() 豪華半八重咲きです!o(≧ω≦)o でももう他につぼみはありません。今シーズンの花はこれだけです○| ̄|_ ![]() ![]() いい色だなあ。 明日には薄れてしまう色ですが、えもいわれぬ色だなあと思います。 ![]() 花びらの縁のひらひらがおしゃれです。 テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用 |
5月1日(メーデー)のクレマチス 20200501
![]()
続きを読む
テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用 |
天使の首飾り開花 20200501
![]() ![]() 現地では分からなかったけど、写真判定で開花宣言です。 天使の首飾り開花、5月1日です。 ![]() ![]() 始めから、またはいつもこの角度で撮ればよかろうに、そう思う人もおいででしょう。 でもでもでもでもでも、です。 この角度でこの距離だと、私はカメラの焦点を合わせることが出来ないのです。 すみません!! テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用 |
モンタナ・エリザベスの記録 20200427
![]() ![]() カエルやうさぎが乗っているブロックは、寝かせたエリザベスのつるを地面に抑えています。 ![]() ![]() どれが本の枝で、どれが脇枝かもわからなくなるようなありさまで、3月に解こうとして、実に大量の枝をつけ根から折ってしまいました。 今年はまめに誘引したいと思います。 ![]() 例年より花数が少ない分、例年より花が大きいと思います。
続きを読む
テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用 |
* HOME *
|