fc2ブログ
ジョセフィーヌ、若さの輝き
2020 / 04 / 28 ( Tue ) 23:50:43
ジョセフィーヌ20200428 (3)今のジョセフィーヌを見ていると、思い出すんです。与謝野晶子の歌を。


ジョセフィーヌ20200428 (2)その子二十櫛にながるる黒髪のおごりの春のうつくしきかな

そのこはたち
くしにながるるくろかみの
おごりのはるのうつくしきかな


ジョセフィーヌ20200428 (1)これから先、ジョセフィーヌがもっともっと多彩で妖艶な姿になっていくのは知っています。
でも、今は今の、若い勢いのある美しさを、堪能したいと思います。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

スポンサーサイト



テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
開いた花と開く花
2020 / 04 / 28 ( Tue ) 23:38:30
ハーモニー20200428 (1)ハーモニー20200428 (2)ネリーモーザーが大分開きました。

都筑20200428やっと広々したところに都筑が開きました。
でも花びらはもっと開くはず。開ききってないからこその丸弁(に見える)花びらです。
本来は剣弁ですから、まだもっと開くはず。

花水川20200428次は、これから開く花、正しくは、これから開くつぼみ、です。

左は花水川。ピロッと1枚花弁を開いて、中から外を覗いているかのようです。

ニオベ20200428ニオベは購入時の名札が遅咲き大輪系だったから我が家では遅咲きにカテゴライズしています。
でもこうして4月に咲き出すのだから、実際には十分早咲きです。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
明日ははやてが咲きそう、はやて?
2020 / 04 / 28 ( Tue ) 22:19:41
はやて20200428 (2)はやてのつぼみです。白と緑のストライプがくっきりしていて、独特なつぼみです。

はやて20200428 (1)その、はやてのつぼみが一部開き始めました。
それにしても、
はやては濃赤紫の花のはずなのに、この色で開き始めちゃっていいのでしょうか?
これから色が変わるのか、それともまさか、あなた本当は淡墨??

淡墨20200428こちらが、はやてとオベリスクを共有している淡墨です。つぼみに緑のラインは出ません。

今自分のブログを「フロリダ」と「つぼみ」で検索してみました。今回のはやてのつぼみに一番似ているのは、シロマンエのつぼみでした。
さあ、はたしてどんな花が咲くのでしょう。湘南の2年生苗で、ラベルの名前は‘はやて’ですが・・・・・?!


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用


フロリダ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
クレマチスに肥料を
2020 / 04 / 28 ( Tue ) 17:11:34
ジョセフィーヌ20200427 (1)本来は花後にお礼肥えを施すものなのですが、私が寒肥(先行投資肥え?)をほどこしていなかったため、今になって緊急肥えをすることにしました。

ジョセフィーヌ20200427 (3)しかし、クレマチスの根元に植えているリュウノヒゲが茂り過ぎていて邪魔です。これではクレマチスに施肥するのかリュウノヒゲに施肥するのかわかりません。
肥料やりの前にリュウノヒゲむしりを始めました。

ジョセフィーヌ20200427 (2)リュウノヒゲは密集密接に生えていて、気をつけていたつもりなのに、クレマチスのつるまでむしってしまうこと数度。
もう諦めました。このまま、クレマチスとリュウノヒゲに肥料を与えることにします。


今回の写真はすべて、2020年4月27日のジョセフィーヌです。

にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
いよいよ見頃のミス東京
2020 / 04 / 28 ( Tue ) 09:56:21
ミス東京20200427ミス東京は昨年より花数が少なく、この時点で今年最高の花数(一度に咲いている花の数が最高)に達したと思われます。

ミス東京20200427 (1)曇った日には曇った日にしか撮れない写真があります。

ミス東京20200427 (2)勿論、レフ板とか遮光板とか使えない私の場合の話です。

星のタンゴ20200427星のタンゴは開花二日目にどっと花数を増やし、見頃が近くなってきました。

星のタンゴ20200427 (2)まだ見頃と言えませんが、これも曇った日には曇った日にしか撮れない写真があるので、撮ってみました。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *