fc2ブログ
都筑こま送り
2019 / 05 / 04 ( Sat ) 18:31:48
都筑20190426 (2)4月26日。

都筑20190427 (2)都筑20190427 (3)4月27日。

都筑20190428 (2)4月28日。

都筑20190501都筑20190501 (2)5月1日。

都筑20190504 (5)都筑20190504 (4)5月4日。

都筑20190504都筑は花盛りです。今日よりもっといい写真がこれから撮れるかもしれないし、撮れないかもしれないので、とりあえず今日現在で記事にします。

白い花は、天気が良過ぎてもよく撮れないんですね・・・。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
スポンサーサイト



テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
白い花競演 20190504
2019 / 05 / 04 ( Sat ) 15:07:12
ジリアンブレイズ20190504ジリアンブレイズ20190504 (2)今日のジリアン・ブレイズ。
左が快晴、右が曇天時の写真です。
白い花を撮るのは難しいです。

花水川20190504花水川20190502 (2)左は今日の花水川。二輪目が咲きました。
右は開花初日の写真です。

晴山20190504今日の晴山。二輪目が咲きました。

満洲黄21090504今日の満洲黄の写真です。今はこの1輪だけが咲いています。

白馬20190504 (3)白馬20190504 (2)左右とも今日の白馬写真です。
昨日、パストラーレ?と思った花は、やはり白馬でした。
一日で薄紫の色が抜け、ほぼ白い花になっています。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
ルーテルが咲きました 20190504
2019 / 05 / 04 ( Sat ) 13:00:33
ルーテル20190504 (4)ルーテル20190504 (3)ルーテルが咲きました。昨年より2日遅れですが、4月に肌寒い日が多かった割には遅れが少なかったというべきでしょう。

ルーテル20190428これは4月28日のつぼみの様子。
この頃から、今か今かと待っていたので、長かったですね。もっとつぼみに色が乗ってから待ち始めればよかったです。

ルーテルは早咲き大輪系に入れたくなるのですが、買った時にジャックマニー系とラベルにあったので、我が家では遅咲き系にクレジットしています。しかし、咲く時期は早いし草丈は低い(つるの長さは長いもので1メートルくらい)し、ジャックマニーの遺伝を感じるのは新枝咲きという点だけです。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *