フルディーンとオオナガレの二番花
![]() ![]() 二番花の切り戻しはしたけれど、そのときまだ若い枝があって、切らなかった若い枝が花を咲かせました。 これは、遅れて咲いた二番花なのかな? 切り戻した枝の方は、新芽が20cmくらい伸びたところです。 なお、下方で上向きに咲いているのはフルディーンで、後方で下向きに咲いている白いベル型の花はカイウです。 ![]() 花数を見ると、咲き出して一週間以上経っていそうです。 なぜこんなもに、咲いているのに気付くのが遅くなったかというと、あまりにも予想より早く咲いたから。 2年生苗なのに、なんという強さかと驚き、確か以前持っていたオオナガレも、驚異的なつぼみの数を誇りながら立ち枯れしたなと思い出します。生命体として、多産過ぎるのは危険です。 もっとそろそろ咲けばいいんだよと云い聞かせたいオオナガレです。 |
ルーテルと白馬
![]() |
ビクトリアとジャックマニー、二番花の有終 20180906
![]() |
プリンセス・ダイアナ二番花盛り 20180906
![]() |
* HOME *
|