fc2ブログ
2018 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2018 07
パール・ダズールとビルドリヨン開花
2018/06/24(Sun)
パールダズール20180617ビルドリヨン20180617ちょっと(かなり)忙しくて、6月17日に撮った写真です。
左がパール・ダズール、右がビルドリヨン。正しくはビル・ド・リヨンかな。

写真を撮った時点で、開花日から大分過ぎている様子でした。

オオナガレ20180617 (1)オオナガレ20180617 (2)こちらは6月17日のオオナガレ
。5月22日に咲き出してから、写真の時点で3週間、今ではおよそ1カ月が経ちますが、今日もまだ元気に咲いています。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

スポンサーサイト



この記事のURL | 遅咲き中大輪系 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
カーメシーナ開花 20180604
2018/06/04(Mon)
カーメシーナ20180604←カーメシーナが咲きました。
天気が良すぎて良い写真が撮れませんでした。

オオナガレ20180604オオナガレがテッペンまで咲きました。
踊場が流れを覗き込んでいます。

エミリアプラター20180604満開で、光いっぱいの、今日のエミリア・プラターです。




にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

この記事のURL | ビチセラ系 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ベノサ・バイオレシア開花 20180603
2018/06/04(Mon)
ベノサバイオレシア20180603ベノサ・バイオレシアが咲きました。
地植えの株が絶不調で、鉢植えの方だけ開花しました。

PPE0180603.jpgフルディーン20180603パープレア・プレナ・エレガンスと
フルディーンの写真です。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

この記事のURL | ビチセラ系 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
カイウ開花 20180601?
2018/06/04(Mon)
カイウ20180601カイウが咲いていました。
毎年やってしまう、開花日の見逃し。カイウへの愛情の薄さが出てしまう?
とりあえず今年は6月1日以前の開花です。

プリンセスダイアナ20180603プリンセスケイト20180603プリンセス・ダイアナと
プリンセス・ケイトは6月3日の写真です。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

この記事のURL | テキセンシス・ヴィオルナ系 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
夕映えのジェニー 20180603
2018/06/03(Sun)
ジェニー20180603 (1)ジェニー20180603 (2)ジェニーが夕陽に照らされています。

ジャックマニーアルバ20180603ジャックマニーアルバ20180604夕映えのジェニーに対して、こちらは落日のジャックマニー・アルバです。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

この記事のURL | 遅咲き中大輪系 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |