牛歩のフォンド・メモリーズ
![]() |
アーマンディー・アップルブロッサムの再剪定と発見
![]() ![]() 左のように枯れたつると生きているつるがはっきりしたので、枯れた分を切る剪定をしました。 ![]() 葉が枯れ残った太いつるは1本だけ。ですが根元から1メートルくらいのところで3本に分かれているから、アーチのてっぺんを超えたつるは3本。今年のアーチはバーコードヘアの風情です。 ![]() リュウノヒゲの上を這っていたので、今まで気が付きませんでした。早速左写真のように持ち上げてみました。 新つるのうち長いつる1本は1メートルほど、短いつる2本は50センチメートルほどで、いずれも芯止まりしています。 直上写真のアーチの脚元に緑が見えるのも、剪定後に伸びた細いつるです。 ![]() 妙に新しい葉色だな、それにずいぶん根元から遠いところに出たものだなと思ってよく見ると、これ、地面から直接生えています。 も、もしかして実生株??? アーマンディの葉によく似た葉っぱの草だったら、まさしくお笑い草なので、まだ???付きです。 |
* HOME *
|