丸まるサーロモン |
2017/09/22(Fri)
|
![]() ![]() この、花弁のフリフリが持ち味なのでしょうが、もうちょっと花びらに伸び伸びしてほしいなあ・・・・。 ![]() こぼれ種から勝手に生えて、伸び伸び咲いています。 スポンサーサイト
|
遅咲き大輪系の今 20170916 |
2017/09/19(Tue)
|
|
早咲き大輪系赤花トリオ |
2017/09/17(Sun)
|
|
ジャックマニー二番花 20170913 |
2017/09/15(Fri)
|
|
ルーテルの二番花 20170913 |
2017/09/15(Fri)
|
|
カイウとプリンセス・ケイトの二番花 |
2017/09/10(Sun)
|
![]() ![]() 大輪じゃないのにとても華やか。さすがプリンセスです。 ![]() 一番花がいつだったか調べたら、何と記録がない。 なんて軽んじられた品種なんだ。。。。 (でもこれ、確かに、もしも枯れたら二度は買わない品種です) |
ジェニーの二番花 |
2017/09/08(Fri)
|
![]() ![]() 今は露をまとって俯いていますげが、そのうち晴れやかに顔をあげて来ることでしょう。 基本、ジェニーは明るいお嬢さんです。 <追記> ![]() ![]() だんだん元気が出てきた? |
美の山のセンニンソウ |
2017/09/06(Wed)
|
![]() ![]() が、私が見に行ったのはセンニンソウ。 ![]() ![]() その、わずかに残ったセンニンソウの写真です。 頂上の公園を目指す道の畔にふんだんに咲いたセンニンソウの写真を撮っておくんだった・・・・。 |
ベノサ・バイオレシアの二番花が咲きました |
2017/09/06(Wed)
|
|
| メイン |