fc2ブログ
ジングル・ベルはやむなく移植
2017 / 02 / 26 ( Sun ) 23:11:12
アップルブロッサム20170225春支度の庭仕事が9割方終わりました。
写真はアーマンディー・アップルブロッサムのつぼみ。「花芽」を脱して「つぼみ」と言えるようになった、目下我が家のクレマチス唯一のつぼみです。

花もつぼみもあった冬咲き種のジングル・ベルは、地上部を切り詰めて、一か八かの移植をしました。
我が家は1枚のネットに強剪定出来る品種を多種絡ませているので、強剪定できない冬咲き系常緑品種が混じっていると、剪定がとても困難です。それでジングル・ベルに退いてもらいました。ジングル・ベルの跡地には、鉢植えだったブルースプライトを降ろし、このネットを共有する仲間は一気に剪定できるようになりました。



ジングルベル20151010 (5)右写真は2015年のジングル・ベル。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

スポンサーサイト



テーマ:クレマチス 大好き♪〜 - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *