fc2ブログ
息子の将来、だいじょうぶ? /細川貂々
2015 / 08 / 31 ( Mon ) 23:46:49
京大のネームバリューの及ばないところで生きてきた貂々さんが、我が子のために教育産業の人たちや社会学者や小児科医に取材しまくるまんが。
男だからと優遇されていた社会が、男女問わず能力のある者が優遇されるようになった。能力至上主義が格差社会を作っているという指摘は正しいように見えるけれど、男女格差が全部なくなった訳ではないと、どこかに書いて欲しかった。能力がなければ始まらず、それがあっても女だからとふるい落とされることがよくあるのだから、もと女の子や女の子を持つ親が格差社会の章を読むといっそうつらいと思う。
発達障害の子どもが増えた訳は「あの子は発達障害だから」と、レッテルを貼ることが増えたからだろうという指摘にはゾッとした。手のかかる児童生徒を排除するための理由づけに「発達障害」が使われる。
差異を許されない、工場生産みたいな学校で子どもを育てるのは、国の宝に害なすことじゃないかと思った。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

スポンサーサイト



テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(社会科学) TB:0 CM:0 admin page top↑
プリバルチカ二番花など
2015 / 08 / 30 ( Sun ) 23:57:11
プリバルチカ20150830HFヤング20150830←プリバルチカ二番花です。暑さ負けしたおかちめんこです。

HFヤング三番花です。→
咲いている花が一輪あるけどアーチのてっぺんで写真が撮れませんでした。
つぼみがいっぱいで、これから楽しみです。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
初秋の大輪早咲き系
2015 / 08 / 29 ( Sat ) 21:45:24
柿生20150829シルバームーン20150829ミス東京20150829








ワルシャフスカニキ20150829ミス東京だけは房咲きになっていますが、他(柿生、シルバームーン、ワルシャフスカ・ニキ)はみんな一輪だけ咲いています。




にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
大輪遅咲き系とビチセラ系
2015 / 08 / 29 ( Sat ) 21:32:02
ブルーエンジェル20150829エミリアプラター20150829ブルー・エンジェル(左)とエミリア・プラター(右)、どちらか一種類しか選べないなら、エミリア・プラターかなあ。

ジャックマニーアルバ20150829ベノサバイオレシア20150829ハーグレーハイブリッド20150829








急に涼しくなって、今日で4日?5日? お花のもちがいいようです。
ジャックマニーとジャックマニー・アルバ、ベノーサ・バイオレシア、ハーグレー・ハイブリッド。ビチセラ系と大輪遅咲き系が元気良く咲いています。

にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
カイウ二番花
2015 / 08 / 29 ( Sat ) 20:48:28
カイウ20150829 (3)カイウ20150829 (2)カイウ二番花が咲きだしました。
一番花につる数が少ないけど、これから脇枝がいっぱい出て来るかも。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


テキセンシス・ヴィオルナ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
いい階段の写真集
2015 / 08 / 28 ( Fri ) 20:52:38
梯子・階段の文化史 いい階段の写真集動線の美学―階段・手摺・通路 (村野藤吾のデザイン・エッセンス)
こういう本が出版されていて、図書館で借りて読める幸せ。
日本は文化国家だと思います。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(生活・産業) TB:0 CM:0 admin page top↑
はじめての男の謝罪マニュアル/男の謝罪研究会
2015 / 08 / 27 ( Thu ) 19:02:38
「男の」と断る必要があるのかな?
「女の謝罪術」も出してくれたら親切だな。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(社会科学) TB:0 CM:0 admin page top↑
飛ぶ秋
2015 / 08 / 27 ( Thu ) 07:17:04
高砂百合20150824八月に飛び地のやうな秋を得る

夜の秋が昼まで続く不思議かな

肌寒に目覚める老人覚めぬ若子

かにかくに終はり近づく夏と我


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


テーマ:俳句 - ジャンル:小説・文学


自作歌・句・小説 TB:0 CM:2 admin page top↑
ぼくの短歌ノート/穂村弘
2015 / 08 / 26 ( Wed ) 00:16:29
現代の作品で「そこを歌にするのですか、あなたは」という独り言がでてしまいそうな歌に出会うのが楽しかった。例えば下記のような。

ゆるキャラのコバトンくんに戦(おのの)ける父よ 叩くな 中は人だぞ   福島秀憲(「高齢者を詠った歌」より)

北浦和 南浦和 西浦和 東浦和 武蔵浦和 中浦和と無冠の浦和   沖ななも



もちろん夙に知られている名歌も紹介される。けれど名歌よりむしろ、

人間は予感なしに病むことあり癒ればたのしなほらねばこまる   斉藤茂吉

のような、大家による「だから何なんだよ」と言いたくなる歌に、呆れつつ感心する観賞が新鮮だった。

また

さくらさくらいつまで待っても来ぬひとと
死んだひととはおなじさ桜!  林あまり

の歌が紹介されていて、ええ、これって『夜桜お七』(歌唱:坂本冬実)の歌詞のまんまじゃない? どっちがパクリ??とびっくり。
調べたら『夜桜お七』の作詞者は林あまりでした。勉強になりました。

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

テーマ:読書感想 - ジャンル:小説・文学


読書(小説・詩歌) TB:0 CM:0 admin page top↑
おいしい大福ではなくただ大福を
2015 / 08 / 25 ( Tue ) 21:02:57
ジャックマニー20150824 (4)先ごろ再放送していたドラマ「永遠の0」を録画して見ました。
兵隊が朝餉の時に「ああ、美味しい大福が食べたい」と叫ぶシーンがありました。
ものすごく違和感がありました。

ここは「ああ、大福が食いたい」または「ああ、大福が食いてえ」でなければ。

「美味しい大福を」「食べたい」と希望するのは平時のこと。
どんなぜいたく品よりも、大福が欲しかった兵士。日常生活を取り上げられ、命まで取られかねないその時に、何に換えても欲しかった大福なら「大福が食いたい」としか言えないんじゃないかと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


テーマ:ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
エミリア・プラター夏の花
2015 / 08 / 24 ( Mon ) 21:03:54
エミリアプラター20150824 (1)エミリアプラター20150824エミリアプラター20150824 (2)エミリア・プラター二番花が花盛りです。
一番花に比べればスカスカしていますが、十分賑やかです。

ロマンチカはつい先日剪定しましたが、フルディーンの剪定を忘れていました。早くしなくちゃ。

早くに剪定したテンテルは新しいつるが20cm以上伸びています。エミリア・プラターは三番花をあきらめて、できるだけ長く二番花を楽しもうと思います。


ベノサバイオレシア20150824ベノサバイオレシア20150823ビチセラの雄、ベノサ・バイオレシアを忘れていました。

花数が多くても少なくてもきれいなベノサ・バイオレシア。
この花も、三番花をあきらめて、できるだけ長く二番花を楽しもうと思います。




にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


ビチセラ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
遅咲き大輪系の晩夏
2015 / 08 / 24 ( Mon ) 20:27:42
ジャックマニー20150824 (2)ジャックマニー20150824 (1)ジャックマニー20150824 (3)








左写真の手前、半八重咲きはジャックマニー・アルバ、青紫はジャックマニー、奥のほとんど白く見える花がブルーエンジェルです。
右写真はジャックマニーです。昨日は雨で下向きになっていた花が、顔を上げたのでまた撮ってみました。

ブルーエンジェル20150823ブルーエンジェル20150824ブルーエンジェルです。

ハーグレーハイブリッド20150823ビクトリア20150823左の白っぽいピンクの花がハーグレー・ハイブリッド。
右の明るい紫色がビクトリア。
写真なしですが空色のジェニー分家株。
今、この3種が終わり際です。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
壺仲間とベル仲間
2015 / 08 / 24 ( Mon ) 11:13:01
天使の首飾り20150823天使の首飾り20150824ヴィオルナ系天使の首飾りは、咲いたお花もきれいですが、蕾がだんだん色づいて行くのを見るのがとっても楽しい。
あまりつるが伸びず、脇枝がよく出るので、アーチの根元に紅い首飾りをかけてくれます。

龍口20150823龍口20150824籠口。インテグリフォリア系ですが、形からいえば「壺」仲間です。ただ、蕾を見ると明らかにインテグリフォリア。
籠口は、本来はぐいぐいつるが伸びる品種らしいけど、水不足になりがちな立地に植えたら1m伸びずじまい。写真の花は
地上30cmで咲いています。

インテグリフォリアアルバ踊場20150823ベティコーニング20150824左写真の白い花がインテグリフォリア・アルバ、後方で三輪咲いている薄い薄い薄紫花がヴィオルナ系のクリスマ・クリスパニ。

右の薄紫はビチセラ系のベティ・コーニング。
右のピンクはヴィオルナ系の踊場。

花型を見て品種系列を当てるのは絶対無理です、壺やベル型。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


テキセンシス・ヴィオルナ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
ジャックマニー&ジャックマニー・アルバ二番花花盛り
2015 / 08 / 23 ( Sun ) 22:45:46
ジャックマニーアルバ20150823 (2)ジャックマニー20150823 (2)ジャックマニー20150823







涼しそうにジャックマニー・アルバが咲いています。
一緒に咲いている青紫の花はジャックマニーです。
咲き出したのはジャックマニー・アルバの方が遅かったのですが、花数の多いジャックマニーが咲き続けてくれて、最も涼しげなコラボが実現しました。

ジャックマニーアルバ20150823 (4)ジャックマニーアルバ20150823 (3)雨に打たれても下を向かないジャックマニー・アルバは、きりっとしていて女王様のようです。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
早咲き大輪系の夏の花
2015 / 08 / 23 ( Sun ) 22:27:57
マトカシェドリスカ20150823柿生20150823ガンジークリーム20150823







涼しそうにマトカ・シェドリスカが咲いています。わずかに花びらに入った緑、細く、そして大小の差がある白い花びら、くっきりと開く蕊が軽やかです。

右の白い花はガンジー・クリーム、赤いのは柿生。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
図書館のあるお家
2015 / 08 / 23 ( Sun ) 13:24:13
タイトルに図書館とありますが、件名は「書庫・書斎」がふさわしい本です。私設図書館や文庫活動の関連書だと思うと裏切られるのでご注意ください。では書庫や書斎を作りたい人にお奨めできるかといえばお勧めできない。
お家(うち)、お椅子、お庭といった幼児語が頻出し、自慢タラタラなので読みづらいです。
イオンド大学の教授ってこういう人がなるのか、という見方をすればそれなりに面白い、かも。

もしも著者が、持っている本の半分でも読んでいるのだとしたら、読書人に対する夢と希望が失せ果てます・・・・。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

テーマ:読書 - ジャンル:小説・文学


読書(総記・哲学・歴史) TB:0 CM:2 admin page top↑
ブックカフェものがたり/矢部智子
2015 / 08 / 22 ( Sat ) 09:52:19
見出しをみた時「?」と思い、読んでみたらやっぱり再読でした。基本、本にしか興味がないとき読んだから「むだなことがいっぱい書いてあるなー」と読み飛ばしていたらしい(笑)
読書空間と美味しいものさえあれば、ギャラリーやイベントはない方がいいと、初読当時は思ってたんだなと、過去の自分の心象が読めます。
今はブックカフェの持つ可能性の多様さに驚きながら読んでいます。扱う本が新刊か古書か、本は閲覧のみか貸すのか売るのか、ドリンクオーダーは必須かフリーか。
残念ながら大儲けした人の話はないけれど、面白い商売だなあと思います。

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

テーマ:読書 - ジャンル:小説・文学


読書(生活・産業) TB:0 CM:2 admin page top↑
院内カフェ/中島たい子
2015 / 08 / 21 ( Fri ) 22:32:43
朝日新聞出版
発売日 : 2015-07-07
一気読み2時間で読了。
こんな風に、心や体の痛みと戦う人の気持ちが書けるということは、著者も何か、つらい目に会ったんだろうか。
つらい経験の中から、こんな話を紡ぎ出せるのなら、作家ってすごいと思う。

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

テーマ:読書 - ジャンル:小説・文学


読書(小説・詩歌) TB:0 CM:0 admin page top↑
きのう何食べた? ~9 /よしながふみ
2015 / 08 / 20 ( Thu ) 15:44:28
ミス東京20150814 (2)きのう何食べた? (モーニング KC)」を読んでいると、大人になるってこういうことかと思います。登場したとき42・3歳だった主人公が大人になるというのも変ですが、大人になるって、自分の望みがなんなのか、ちゃんとわかってくるということ。
大事なものをちゃんと大事にできるのは、男でも女でもゲイでも、カッコイイ。
しかし、青空の下で(男4人で)お弁当を食べること、近所で(男2人で)をお花見弁当を食べること、男2人で旅行に行くこと、それらにハードルがあるところにマイノリティのつらさを感じます。大した描き手です、よしながふみ。


にほんブログ村 漫画ブログへにほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

テーマ:ボーイズラブ - ジャンル:アニメ・コミック


読書(コミック) TB:0 CM:0 admin page top↑
きのう何食べた? 6~ /よしながふみ
2015 / 08 / 19 ( Wed ) 15:16:27
ブルーエンジェル20150813 (1)きのう何食べた? (モーニング KC)」の6巻から9巻まで一気買いしました。
つねづねよしながふみ(著者)の親御さんには、よくぞ自分と同時代にこの人を生んで生かしてくれたと感謝がとまりません。
しかし、この作品「きのう何食べた?」シリーズに関してだけは、購入の優先度が少し下がります。私はレシピを読み飛ばすからです。
レシピページが多いと、ページ数を損した気がします。損するけど、残りのページが素晴らしいので、やっぱり買ってしまうのです。恐るべし、よしながふみ。


にほんブログ村 漫画ブログへにほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

テーマ:ボーイズラブ - ジャンル:アニメ・コミック


読書(コミック) TB:0 CM:0 admin page top↑
映画『BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-』
2015 / 08 / 18 ( Tue ) 13:48:53
ミス東京20150814 (2)『BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-』を見て来ました。
これだけ見たらいい映画なんだけど、今迄のNARUTOを見ていると、サスケのマイホームな感じがどうもしっくり来ないです。
親兄弟が殺し合った過去を持つサスケが、どうやって「温かい家庭」を築くのか、家庭を持つことへの葛藤や屈折が、どこにも感じられない。
NARUTOの親子関係は丁寧に画くけど、サスケの方は荒っぽいとしか申せません。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:アニメ - ジャンル:映画


映画 TB:0 CM:0 admin page top↑
踊場開花
2015 / 08 / 17 ( Mon ) 17:06:31
踊場20150817 (1)踊場20150817 (2)踊場が咲きました。
梅雨時以降に成長を始めたので、株のボリュームはレタスしか食べないファッションモデル並です。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


テキセンシス・ヴィオルナ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
8番長押し
2015 / 08 / 17 ( Mon ) 13:25:02
ワルシャフスカニキ20150817ブルーエンジェル20150817携帯電話の画面に紗がかかっていた件、解決しました。
docomoショップ受付整理のお兄さんが、「どんな状態ですか」と聞くから「こうなんです」と画面を見せたんです。お兄さんはすぐに、ほんとに一目見ただけで返してくれました。「8番長押しです」と言いながら。
返された携帯の画面はハッキリクッキり。
この人、神? 10:03、受付番号をもらう前でした。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


テーマ:日記 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
携帯の白内障
2015 / 08 / 17 ( Mon ) 11:43:24
ジャックマニーアルバ20150817 (2)ジャックマニーアルバ20150817 (1)昨日から携帯電話の具合がおかしく、動くんだけど常に画面に紗がかかっています。電源を切って再起動しても同じ。
メールは(見づらいけど)送受信できます。写真は?
普段がボケ気味なので、クリアじゃなくてもいつも通りなのかどうかよくわからない。そこが悲しい(T_T)
とりあえず今日はdocomoショップにGOです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


テーマ:今日のつぶやき。 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
ジャックマニー・アルバ二番花が咲きました
2015 / 08 / 16 ( Sun ) 09:27:20
ジャックマニーアルバ20150815ハーグレーハイブリッド20150815ジャックマニー・アルバ二番花が咲きました。
最初に咲く花は八重になることが多いけど、今回は株の体力がないらしく、半八重です。
8月半ばの二番花開花では、今年の三番花は無理かな~。

右はそろそろ二番花咲き納めのハーグレー・ハイブリッド。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
わかっちゃいるけど
2015 / 08 / 15 ( Sat ) 00:00:45
柿生20150815Nikon 1 J5の車内広告を見て、イラっとした。

ぼかして撮る、をわたしは知った

.
そんなこと知らなくてもいいんだあ。ボケない撮り方を教えてくれっっ(涙)


分かりますよ。コマーシャルの言いたいことは。分かるんだけどね、このCMにはチクッと刺さるものがあります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:今日のつぶやき。 - ジャンル:日記


つぶやき TB:0 CM:0 admin page top↑
極暑の大輪早咲き系
2015 / 08 / 14 ( Fri ) 11:11:49
ワルシャフスカニキ20150813ミス東京20150806ミス東京20150814 (1)







実際、今日は涼しい(現在摂氏27度)のですが、過去から今にかけての話なので、「極暑」を冠しました。

ワルシャフスカ・ニキは小型の花ながら、7月末から咲き続けています。

特にミス東京は、7月から3輪以上の大輪が一度に咲く状態が続いています。今も終わった花の下にまたつぼみが育っていて、驚異です。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
炎暑の遅咲き中輪系 20150813~20150814
2015 / 08 / 14 ( Fri ) 10:38:48
ジャックマニー20150814 (2)ジャックマニー20150814 (3)ジャックマニー二番花が咲いていました。

ブルーエンジェル20150813 (2)ビクトリア20150813ブルー・エンジェル二番花も咲いていました。







ビクトリア二番花は咲き続けています。

人間が炎暑に怖じて庭に出ない間に、咲いたり、咲き続けたり、クレマチスに敬服します。

ロマンチカ20150813 (3)ロマンチカ20150814 (2)ロマンチカ20150814








ロマンチカ二番花も咲き続けていています。
右は株全体を撮ったもの。縦の柱は50cm間隔、上の横棒は地上180cmです。
クレマチスは毎日咲いているのに、私は雨が降りそうな天気の時しか写真を撮りに行かないので、暗い写真です。面目ない。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
酷暑のビチセラ系
2015 / 08 / 14 ( Fri ) 09:02:09
ベノサバイオレシア20150813エミリアプラター20150813 (1)エミリアプラター20150813 (2)←ベノサ・バイオレシア二番花が咲いていました。写真は8月13日のものです。

エミリア・プラター二番花が咲いていました。これも8月13日の写真です。→

ベティコーニング20150814 (2)ベティコーニング20150814 (1)←ベティ・コーニング二番花が咲いていました。→
どちらも8月14日の写真です。

ベティは白絹病を疑ったけど、私の誤診だったらしく、めでたく復活。病気だからと放っておいたら知らない間に芽を出し、知らない間に虫の食害で丸坊主。残ったつるは草丈50cmくらいで、ささやかな花をつけました。

エトワールバイオレット20150804暑すぎて庭に出ることもさぼっていたたため、酷暑にめげず咲いていた花たちに敬服です。

左は8月4日に撮ったエトワール・バイオレット。今はほとんど散っています。
思えばこの日にエンテルとマダム・ジュリア・コレボンの剪定をしたのが直近の庭仕事かも。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


ビチセラ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
囀り放送
2015 / 08 / 13 ( Thu ) 20:39:47
ミス東京20150806 (4)ミス東京20150806 (5)通いの乗り換え駅で、いつも流されている小鳥の囀り放送。駅全体に流れているわけではないようで、ホームの端っこでは聞こえず、ホームの中央でも階上駅の改札近くでも聞こえる。
何のための放送かずっと謎だった。
先日思いついたのは、階段近くに巣を作った、「鳩の落し物注意」かな?ということ。でもそれだったら、鳩の鳴き声にして、巣の近くに放送範囲を絞らないと分からないよ・・・・。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:今日のつぶやき。 - ジャンル:日記


つぶやき TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME * next