ワルシャフスカ・ニキの二番花が開花してました
![]() |
エトワール・バイオレット二番花が開花してました
![]() |
何が事件なのか
![]() |
ピカイチ?
![]() |
太宰治の辞書/北村薫
![]() |
ガンジー・クリーム二番花開花
![]() |
白馬二番花元気一杯
![]() |
ロマンチカ二番花が咲きました
![]() |
定評のない本だけの図書館を作るなら
![]() ![]() カウンター上に掲げるのは、「Η ΑΛΗΘΕΙΑ ΕΛΕΥΘΕΡΩΣΕΙ ΥΜΑΣ」ではなく「信じるものは自己責任」の大看板。 貸出カードを作るときは、「図書の内容について、著者または出版社を訴えることがあっても、ライブラリーは訴えません」「図書を延滞した際は、資料に埋めこまれた発信器による図書探索を受けてもライブラリーを訴えません」という契約書にサインしていただきます。・・・・といいつつ実際には発信器の埋め込みなんかしないんですが。 ![]() ①~⑤はいつも私が「公金を使わせてすまないなあ」と思いつつ公共図書館にリクエストしている本です。 ![]() 司書には月10冊以上の見計らい本(リクエスト本、著者または出版社からの恵贈本を含む)を読むことを義務付けます。差別を助長する本、人の寿命を縮める民間療法本を、リクエストでも寄贈でも入れないようにするためです。 ![]() 差別を助長する本、人の健康に深刻な悪影響を与える本を除籍したものには、1冊に付き10万円の臨時ボーナスを出します。ただしこの10万円の半分はライブラリーが、半分は除籍本の購入起案者が支払うものとし、除籍には過半数の司書の同意が必要です。 書架がいっぱいになってきたら、古い本のうち、県立図書館や市立図書館で開架公開されている本を除籍していきます。公立図書館は「権威」「定評」「信用」がある本を集めがちですから、公共図書館にある本を除籍することでおのずと「定評のない本」率が高まるって寸法です。 |
泣き虫チエ子さん 3/益田ミリ
![]() |
少年A 矯正2500日全記録/草薙厚子
![]() |
夕光(ゆうかげ)クレマチス
![]() |
定評のない本だけの図書館があったら
![]() ![]() ①「都道府県立学術教養図書館」 ②「市区町村立娯楽実用図書館」 ③「NPOまたは私立マユツバ図書館」 に住み分けたら歓迎されるんじゃないでしょうか。 ①②の境界をあいまいにしてダブりを恐れないという前提でですが。 ![]() 「角の家のご主人が出した本が県立図書館に所蔵されることになったんですって」と賞賛されたり、 「市立図書館に所蔵される本を出すのが将来の夢」という子どもがいたり、 「あの出版社は出した本の過半数がマユツバ図書館に入ってるんですって」と 後ろ指を差される出版社ができたりするようになるでしょう・・・・。 ![]() 選書者は、『著者の執念・妄想で奇怪な内容になった実用書、設定やストーリーが支離滅裂な小説、間違った内容の多すぎるベストセラーなど』を学術的見地から発見し、誤謬が多く信憑性の低い本だけを集める。読者はどこに事実誤認や妄想があるかを探しながら読書を楽しむ。 マユツバ図書館はけっこう人気が出るんじゃないかと思います。 ![]() 究極の出世本はガリレオ・ガリレイ著『新科学論議』。自らの先進性を信じる著者は、自著がマユツバ図書館に所蔵されても怒らないでしょう。 ミットレーベンさんの問いかけに対して考えてみました。やっぱり③に税金を使うのは難しそうです。 |
マダム・ジュリア・コレボン二番花が咲きました
![]() |
三遊亭小遊三・林家たい平 二人会 20150712
![]() ![]() 林家たい平さんは秩父鉄道のSL内放送(車窓案内。録音です)を担当しており、大変滑舌のよい、美しい発声をする人だと思っていました。 聞く人にやさしい、丁寧な語り口が、市井の人の会話を演じたらどうなるか、楽しみでした。 ![]() この人は笑点メンバー(特に歌丸さんと木久翁さん)を大好きで、江戸の町のしょうがない人たちを、愛してやまないんだなあと思います。 小遊三さんもたい平さんも、以前同じ会場で聞いた三遊亭円楽・春風亭昇太二人会での二人も、歌丸さんが死にそうな話をして、会場を爆笑させていました。 お客さんも歌丸さんが大好きなのに、爆笑です。話芸ってすごいと思います。 |
籠口初開花
![]() |
おっとラプソディ二番花
![]() |
ピンク・ピンク・ピンク
![]() |
何から逃げるのか
![]() |
パープレア・プレナ・エレガンス、略称PPE
![]() |
死ぬまでに見たい日本の花絶景旅
![]() |
野武士のグルメ 2nd/久住昌之
![]() |
大雨道路
![]() |
家族計画/芦崎笙
![]() 選択的シングルマザーがテーマの小説。 結婚を避けて、わざわざシングルマザーになる女性に感情移入するのは難しい。ましてやこのヒロイン、既に過去の結婚で出来た子どもがいて、2人目の子どもを欲しがってるんです。1人子どもがいるのにどうして? バリキャリで財力に余裕があるなら、卵子の冷凍保存をしておいて、考える時間を少し伸ばしたっていい。あせって子どもを欲しがるわけがわかりません。 まあ、でも、動機に共感はできないけれど、ヒロインは子作りのためだけのパートナーを急いで探すんですね。 白羽の矢が立ったのは、大学教授(法学)で妻と大学生の娘がいる男。嫌なら断ればいいのに、すっぱり断らずに、ヒロインとしてみたいことが何か、バレバレです。妻が何というかなんて、「悩んでる振り」して嫌な男。 小説の大半を悩むことに費やして、結果は××××。選択的シングルマザーって、男にとっては棚ボタの夢のようです。 |
テンテル二番花が咲きました
![]() |
パープレア・プレナ・エレガンス開花
![]() |
ふっかちゃんバースデイぱーちぃ2015 その6
![]() ![]() ![]() 左はふっかちゃん号の新中古車。企画推進課の公用車に目鼻をつけただけだから、公用車としては中古、ふっかちゃん号としては新車です。 駐車中の留守番はぬいぐるみふっかちゃん。運転席から顔が見えるように、嵩上げされています。 ![]() ![]() ![]() ふっかちゃん号以外の車には、右のような駐車証が載っています。 ![]() ![]() ![]() ゲストの車はこんな感じ。 左から、テレ玉号、カッパのコタロウ号、さのまる号。 ![]() ![]() しっぺい号は撮る前に帰ってしまいました。 時間が充分あったら、それぞれの車について、前から横から後から撮って来たのですが。 ゆるキャラのマイカーが集まる場所ができるとは思いつかず、残念なことをしました。 |
蒸発する食材
![]() |
今日も猛暑のクレマチス
![]() ![]() ![]() 写真は昨日の夕方撮ったものです。 赤いのがサンセット一番花。サンセットは何株もある(鉢植えを入れれば4株)あり、この株はひときわ一番花開花が遅かったものです。 いっぺんにドッと咲くことはなさそうですが、つぼみがいくつも控えています。 ピンクはハーモニー二番花(早咲き大輪系)。先日咲いた一輪はもう散りましたが、当初思っていたよりつぼみがたくさんありました。いっぺんにドッと咲くことはなさそうですが、しばらく楽しめそうです。 ![]() カタログで花だけの写真を見るとパテンス系かと見まがうけれど、こんな咲き方を見ると「やっぱりジャックマニー家だなあ」と思います。 |
猛暑日のクレマチス
![]() |