歌を聞こうというのか |
2015/06/30(Tue)
|
![]() 被害者のお父さんが書いた「淳」も、加害者の母が書いた「「少年A」この子を生んで…」も読みました。 本当は、一番読まれるべき本は、被害者の著作だと思います。 でも、その本が出版されることは、永久にありません。 自分が起こした殺人事件を金儲けの種にしようとする犯人にも、遺族が傷つくことを承知の上で儲けようとする出版社にも、批判が噴出して当然だと思います。 しかし(そんな予定はないようですが)この儲けが全て遺族への慰謝料になったとしても、それでも、私は犯人と太田出版への嫌悪をぬぐえません。 「絶歌」というナルシズムあふれるタイトルを選ぶ(許す)ところが、もう、本当に、信じられない非道です。 スポンサーサイト
|
忘れない読書術 |
2015/06/29(Mon)
|
![]() どうして忘れない必要があるのでしょう? 読んだ本は血や肉になって体をぐるぐる回っています。 忘れる前に再読したくなるのが自分にとっての名著。 忘れない努力をしなきゃならない本なら、忘れていいと思います。 忘れたら無駄になるんじゃない、血や肉になる。どこかにしまってあるのじゃなくて、融けて廻っている。 考えなくても言葉が出てくるとき、読んできた本が自分の中を流れているのを感じます。 |
今咲いている早咲き大輪系 |
2015/06/28(Sun)
|
![]() ![]() ![]() フェアリー・ブルーは本日夕方に剪定しました。 ミス東京は散ったのが2割、咲いているのが3割、つぼみが5割の咲き具合です。 ![]() ![]() ![]() まだつる数は少ない(確か1本か2本)のに、いっぱい花が咲くエルサ・スパス。(左写真) つる数も花数も少ないけど、堂々たる大輪のフラウ・ミキコ。(右写真) |
奮闘するサニーサイド |
2015/06/27(Sat)
|
|
週末がやってくる |
2015/06/26(Fri)
|
![]() ![]() ミス東京もフェアリー・ブルーも、ろくろく見ないうちに咲き進んでいます。 根元近くを切るだけ剪定をした株は、当たり前ですが見た目枯れ株状態。土曜が園芸日和だといいのですが。 。 |
後発元気なビチセラ系 |
2015/06/21(Sun)
|
![]() ![]() ![]() ![]() 盛りだけど草丈は1mです。やせ地で苦労したせいです。 ![]() ![]() |
けぶる向日葵 |
2015/06/21(Sun)
|
ふっかBiz |
2015/06/20(Sat)
|
![]() ![]() しかし、市役所のふっかちゃん含有率は曜日によって異なります。 ピークは金曜日。深谷市役所の金曜はふっかビズの日。 職員がふっかちゃんポロシャツを着ているそうです。いつか金曜に振替休を使って行ってみようと思っています。 |
1日店長のふっかちゃん ~スワンベーカリー深谷~ |
2015/06/20(Sat)
|
|
サニーサイド開花 |
2015/06/19(Fri)
|
|
‘レモンエクレア’開花 |
2015/06/19(Fri)
|
ひまわりに日が照らない |
2015/06/17(Wed)
|
ドラマ「三匹のおっさん2」 |
2015/06/15(Mon)
|
![]() ![]() 終わって残念だけど、シゲの悪口雑言を聞かなくてすむのには、ちょっとホッとしています。 原作「三匹のおっさん ふたたび」でもシゲはこんなに野卑だったかしら。再読してみようかな。 |
花島スパイラル |
2015/06/14(Sun)
|
|
吹けば鳴りそうなレディバード・ジョンソン |
2015/06/14(Sun)
|
|
カイウころころ |
2015/06/14(Sun)
|