開花時期順栽培品種リスト その1
![]() ![]() クレマチス本や販売店のリストの開花時期がバラバラなので、自分の庭での開花時期を記録しておこうと思いました。 なお、当地は埼玉県北部です。 ![]() 【3/31】✿アーマンディー・アップルブロッサム(原種系):ネットショップ経由駿河。清楚な花がゴージャスに咲く。最盛期は4月10日頃。(上の写真は12日) 【4/17】✿エリザベス(モンタナ系):花植木センター。ほとんど白といえそうな、あえかな桃色。見頃は4月下旬。(左写真は5月1撮影。白い花はスプーネリー)。 ![]() 【4/23】✿柿生(早咲き大輪系):湘南。早咲き強健文句なしの美花。よく返り咲く。最盛期は黄金週間。(写真は4月30日)。 【4/26】✿スプーネリー(モンタナ系):花巻市。エリザベスより若干遅咲きで一回り小さく、清廉にして可憐な白い花。見頃は5月初旬。 ![]() ✿星のタンゴ(早咲き大輪系):湘南。ほぼ一季咲き。華やかなピコティ。 ✿ミス東京(早咲き大輪系):HC経由駿河。光沢のある(紫がかった)ピンク。見頃は5月中旬。 【4/27】✿天使の首飾り(ヴィオルナ系):HC経由春日。サンローランピンクの壺咲き。(右写真は9月15日) ![]() ✿ジリアン・ブレイズ(早咲き大輪系):東京都Lさん宅。開花当初は縁に青みがかかる、幽玄な白花。(右写真は5月8日。紫の花はザ・プレジデント) ✿ルーテル( ✿ベティ・リスドン(早咲き大輪系):HC経由駿河。花盛りになる前に立ち枯れ・・・・。 ・・・・というわけで、4月末日までの開花は14品種でした。 |
* HOME *
|