fc2ブログ
映画「超高速参勤交代」
2014 / 06 / 30 ( Mon ) 21:46:04
サンセット20140614 (3)地方の小さな貧乏藩が、藩の存亡をかけて、急な参勤に応じる顛末。
田舎侍が、悪老中の拝金主義と戦うエンターテイメント。貧乏小藩の武器は、知恵とお互いさまの精神。愉快千番です。
美貌より演技力で現在の地位を築いた役者が多く出演して、自然なユーモアで魅せてくれます。
特に、知恵を出せと言われて、困りながらも何かしら珍案奇策をひねり出す家老がいいです。ドラえもんみたいです。


一見(一聞)ご都合主義に思えることも、伏線があって納得させられてしまうんだけど、難を言えば、「弓であの音を出せるか」ということなんだけど、それを言うのは野暮という気もするなあ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
スポンサーサイト



テーマ:映画情報 - ジャンル:映画


映画 TB:0 CM:0 admin page top↑
ジャックマニー劇場 2014年初夏
2014 / 06 / 30 ( Mon ) 00:03:13
ジャックマニー20140608ジャックマニー20140613ジャックマニー・アルバとジャックマニーをカップリングする予定でしたが、ジャックマニーのそばに咲いたのはロマンチカでした。
風の誘引のせいで、ジャックマニーがロマンチカの方に伸びてしまったのでした。

ジャックマニーアルバ20140613 (3)ジャックマニーアルバ20140613 (4)

ジャックマニーアルバ20140613 (2)ジャックマニー・アルバのそばにもロマンチカが伸びてきました。
ロマンチカは脇枝を多く出して、枝の数も長さも圧倒的でした。





にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ


テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
ブルー・エンジェル劇場 2014年初夏
2014 / 06 / 29 ( Sun ) 22:08:40
ブルーエンジェル20140609ブルーエンジェル20140611ブルーエンジェル20140613








ブルー・エンジェルです。つるは1本だけだし、草丈は70cmくらい。まだまだ実力が出ていません。
エミリア・プラターよりずっと薄い色で、涼しげです。




にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
アルピナ、今年咲くの?
2014 / 06 / 29 ( Sun ) 00:45:23
アルピナ20140621 (1)アルピナ20140621 (2)アルピナがつぼみをつけています。春咲きだと思ってたけど、違ったのね。
花が見られるのは来年かと思ってたから、うれしいです。
どんな花が咲くかな~。

下は咲き続けているルーテル。

ルーテル20140621ルーテル20140609



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


冬・早春咲き小輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
マダム・ジュリア・コレボン劇場 2014年初夏
2014 / 06 / 28 ( Sat ) 09:15:05
マダムジュリアコレボン20140613マダム・ジュリア・コレボンはなかなかいい写真が撮れず、いつかいつかと思っているうちに剪定してしまいました。
1枚しか写真がないので大きくしてみましたが、別段よく撮れているわけではありません。


時々あるんですよね。長く芽を楽しませてくれたのに、写真はちょこっとしか残っていないという品種。





にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


ビチセラ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
サーロモン劇場 2014年初夏
2014 / 06 / 27 ( Fri ) 08:26:25
サーロモン20140525サーロモン20140613サーロモン20140605 (1)5月下旬に咲きだしたサーロモン。
つぼみの写真を見ていただくとわかるかもしれませんが、花首が短く、花同士が近距離で咲くため、花の塊があちこちにできます。

サーロモン20140605 (2)サーロモン20140621 (2)サーロモン20140621 (1)








新旧両枝咲きだけど、どこもかしこも近距離につぼみがあるので、剪定不可能。花殻切りしかできません。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:2 admin page top↑
ロマンチカ劇場 2014年初夏
2014 / 06 / 26 ( Thu ) 22:28:49
ロマンチカ20140613ロマンチカ20140611 (1)ロマンチカ20140608 (2)黒雲が立ち込めるように咲いたロマンチカ。混じっている青い花はジャックマニーです。
もともと7・8本のつるがあって、それが途中で脇芽を出すから、もうしっちゃかめっちゃかになってしまったロマンチカ。


ロマンチカ20140611 (2)ロマンチカ20140608

これからはつるの本数を制限するか、移植するかしないと・・・・。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
感謝の相手
2014 / 06 / 26 ( Thu ) 01:22:11
マトカシェドリスカ20140611マトカシェドリスカ20140609映画「We are REDS! TE MOVIE~開幕までの7日間~」を見て来ました。
選手の一人が自分の両親に向かって「丈夫な体に生んでくれてありがとう」と感謝のメッセージを言うシーンがあって複雑な思いでした。
サッカーができない体を持つ人、その親御さんがこの映画を見たらどう思うのか・・・・。


選手に悪気がないのは明らかですし、鍛練に耐えられる体をもらったことに感謝しているのはいいことです。でも、その体をくれたのはご両親ではなく、運命または偶然じゃないかと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
ベノサ・バイオレシアとジェニー劇場 2014年初夏
2014 / 06 / 25 ( Wed ) 22:38:57
ベノサバイオレシア20140524ベノサバイオレシア20140531花の真ん中が白く色が抜けるところがチャーミングなベノサ・バイオレシア。
去年はベノサ・バイオレシアが移植のショックで咲かなかったし、今年はなんだか白ぬきにならない花が多いみたい。

ジェニー20140614 (1)ジェニー20140614 (3)ジェニーは明るい青で、明るく屈託なく咲きます。誘引はいい加減ですが、「いい」加減に咲きます。

ベノサバイオアシア20140605ジェニー20140608

ベノサ・バイオレシアとジェニーと合わせてみました。
ベノサ・バイオレシアがきれいな白ぬきになってくれないと、ちょっと暗い感じかな・・・・。

にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
映画「春を背負って」
2014 / 06 / 25 ( Wed ) 19:38:18
アラベラ20140613映画「春を背負って」を見てきました。夫も私もつっこみどころ満載です。

主人公の実家は民宿ということになってるけど、番頭さん以下何人もの人を使っていて、ものすごい門構え。こりゃ旅館以上では?
「そこらの旅館よりおいしい」と宿泊客に喜ばれる愛ちゃんの料理。だけど、愛ちゃんはもとはふらりとやってきた登山客。たった一年で立派すぎる切り盛りぶり。

コンテスドブショウ20140613山小屋のスタッフが、屋外で(排水処理設備なしで)シャンプーを使って髪を洗うなんてことするかしら。明らかな環境破壊行為です。
特に脳梗塞で倒れた人(体がすっかり麻痺している)が、聞き取リ可能なセリフをしゃべれるわけないと思います。

夫は「あんな亀裂の入った雪庇、素人だって近づかないよな」と言います。が、私は亀裂が入っていたかどうか見なかったので、なんとも言えません。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:映画情報 - ジャンル:映画


映画 TB:0 CM:0 admin page top↑
サニーサイド劇場 2014年晩春
2014 / 06 / 24 ( Tue ) 22:03:26
サニーサイド20140523サニーサイド20140525サニーサイド20140525 (2)小輪で一番のお気に入りであるサニーサイドです。ソロでも群舞でも美しい花です。

サニーサイド20140528サニーサイド20140613 (3)サニーサイド20140613 (2)








どう撮っても、一番美しい姿が撮れないと思う、写真より実物が美しいと思う度NO.1の花でもあります。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


フロリダ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
ジブリ映画の予告
2014 / 06 / 24 ( Tue ) 19:29:20
ジェニー20140524ジャックマニー20140530映画館でジブリ映画の予告を見せられるとイライラします。初めて見る1回目はいいんだけれど、頻繁に映画館に行っていると、公開までに4回も5回も見せられることになります。
他の映画の予告だって何回も見ているんだけど、「思い出のマーニー」に限って、「もういいから、わかったから次に行ってよ」と思っちゃうのはなぜなんだろう?



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


テーマ:映画情報 - ジャンル:映画


映画 TB:0 CM:0 admin page top↑
スピーチすべからく
2014 / 06 / 23 ( Mon ) 22:08:02
エミリアプラター20140611 (1)フェアリーブルー20140608 (3)職場のパーティーで、永年勤続表彰の受賞挨拶をしてきました。
帰ってきたら夫が勢いよく聞いてきます。
「どうだった? みんな笑ってくれたか?!」

私が指名されたのは笑いをとるためだったの??



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


テーマ:仕事日記 - ジャンル:就職・お仕事


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
フェアリー・ブルー劇場 2014年初夏
2014 / 06 / 23 ( Mon ) 09:51:12
フェアリーブルー20140609 (2)フェアリーブルー20140609 (3)始めにフェアリー・ブルーのタワーの様子をお送りします。左右の写真は同じタワーを北と南から撮っています。
白く見える花が交じっているのはピンク・ファンタジーです。
春は株全体の背が低かったのですが、5月下旬になってぐいぐい伸びてきました。

フェアリーブルー20140603フェアリーブルー20140608 (1)ぼちぼち剪定した方がいいかな、と思うと左のようにつぼみいっぱいのつるがニョキニョキ伸びて、結局花殻切りしかできない今年のフェアリー・ブルー。

右は左のつぼみが咲いたところです。

フェアリーブルー20140608 (4)フェアリーブルー20140609 (1)フェアリーブルー20140611








フェアリー・ブルーの隣には、引越ししてきた日枝が植えられています。
日枝が咲くまで咲き続けていそうなフェアリーブルーです。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
休日の夢
2014 / 06 / 22 ( Sun ) 22:47:19
カクパー20140602カクパー20140524日曜の朝に、仕事場の夢を見て目覚めるのって最悪。
休日に仕事をしてしまったようで、休日1日ソンした気がする・・・・。



写真はカクパー。花柄切りだけしているけど、今も途切れずに花が咲いています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


テーマ:仕事日記 - ジャンル:就職・お仕事


つぶやき TB:0 CM:0 admin page top↑
壺系劇場 2014年晩春
2014 / 06 / 22 ( Sun ) 20:15:14
クリスマレッズナッツ20140522クリスマレッズナッツ20140525 (2)クリスマレッズナッツ20140525 (1)小さいけど元気がいい、クリスマ・レッズナッツ。くりりんくりりん。

クリスマチェリーホッペ20140522クリスマチェリーホッペ20140525クリスマチェリーホッペ20140613弁先の白がチャームポイントのクリスマ・チェリーホッペ。

クリスマランラン20140524クリスマクリスパニ20140525クリスマクリスパニ20140525 (2)つるが伸びない割には大きな花が咲くクリスマ・クリスパニ。

天使の首飾り20140524天使の首飾り20140525目を離すとすぐうどんこ病になっている天使の首飾り。風通しは悪くない場所なんだけどな・・・・。

その他、チェリーリップ実生は花をお休み中、つるだけ伸びていたアイメイト(実生株勝手に命名)は立ち枯れで全身お休み中です。

にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


テキセンシス・ヴィオルナ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
エミリア・プラター劇場
2014 / 06 / 21 ( Sat ) 22:22:19
エミリアプラター20140525エミリアプラター20140527 (1)エミリアプラター20140527 (2)5月下旬、どんどん咲きだすエミリア・プラター。

エミリアプラター20140530エミリアプラター20140611 (1)エミリアプラター20140611 (2)6月、空に天の川がかかるように、花の橋がかかって行きます。

エミリアプラター20140611 (3)エミリアプラター20140613 (2)エミリアプラター20140613 (3)







この花を見るために、スピードを緩めたり車を停めたりする人がいて、我が家の脇が交通の難所になることがあります。
危ないから、ちゃんと庭に入って車を停めて見てくださいと、言いたいけど言えないの。
じっくり見ると粗(アラ)が見えるから。

支柱曲がってるし草生えてるし・・・・。

にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


ビチセラ系 TB:0 CM:4 admin page top↑
去年か一昨年だったはず
2014 / 06 / 20 ( Fri ) 16:25:42
柿生20140507職場の職員親睦会幹事から内線がかかってきました。次の総会で、「永年勤続表彰があるんですけど、ももこさん、表彰者代表の挨拶をお願いします」と。

「何かの間違いよ。永年表彰なら去年か一昨年(おととし)受けたばっかりだもの」と即答したら
だからあれから5年たったんです。今回出席する表彰者の中では最年長なので、ぜひお願いします」と言われました。

幹事さんは私が冗談で逃げを打ったと思ったらしいんだけど、本気で言っていた私はビックリ。
驚きのあまり「は、はい」と答えてしまいました。

柿生20140511本当にもう、あれから5年も経っていたの??

こんなボケボケでは、挨拶はやっぱり無理かも・・・・・。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
フォンド・メモリーズ劇場 2014年晩春
2014 / 06 / 19 ( Thu ) 22:07:49
フォンドメモリーズ20140530フォンドメモリーズ20140613フォンドメモリーズ20140527








フォンド・メモリーズを道端に置いてみて初めて、背景が道路というのも面白いなと思いました。

フォンドメモリーズ20140601 (1)フォンドメモリーズ20140611

フォンド・メモリーズの後方で滝のように咲いているのはエミリア・プラターです。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


フロリダ系 TB:0 CM:2 admin page top↑
同感です
2014 / 06 / 19 ( Thu ) 15:19:48
ワルシャフスカニキ20140524職場の健康診断で、最後に内科医の問診がありました。
女医の注意は一つだけ。「体重が多すぎますね」でした。

即座に、でも心からしみじみと
「そうです。私もそう思います。」 と返事をしたら、
彼女は言葉を重ねずに「これで検診は終了です」と静かに告げました。

こんなにも医者と意見があったのは初めてです。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
あんたが言うな
2014 / 06 / 18 ( Wed ) 15:18:52
ロマンチカ20140525せっかちな上司がやってきて
「僕は追い詰められて仕事をするのが大嫌いなんだ。早くできることは早くするのがいいんだよ」と言いました。

「私はいつも追い詰められています~」と返事をしたら、彼は「ワハハ」と豪快に笑って去って行きました。

あんたのせいだから。締め切りがはるか先の仕事なのに、
早く早くとせっつく人がいるから追い詰められるんだよ!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記


愚痴 TB:0 CM:0 admin page top↑
残念なコラボ
2014 / 06 / 18 ( Wed ) 00:08:38
サニーサイド20140613 (1)サニーサイドとシロマンエ。
二段ベッドに分かれて寝ているかのように、上の方にサニーサイド、下の方にシロマンエが固まって咲いてしまいました。
シロマンエのつるが思ったより伸びなかったのが敗因です。

テッセン20140613テッセンとパープレア・プレナ・エレガンス(以下PPEと省略)はテッセンの弁化したシベの色とPPEの花色が合うんじゃないかと期待したのですが、PPEがそっぽを向いて咲いてしまいました。

プリンセスダイアナ20140609プリンセス・ダイアナと穂高。株の自由意思に任せた誘引をしていたら、同じフレームにギリギリ入るけど、仮面夫婦のようにすきま風が吹いています。双方の樹勢が想定よりずっと弱く、2株とも今まで一番花数が少ないです。

今シーズン残念なコラボ三題でした。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


系統分け不能記事 TB:0 CM:0 admin page top↑
ハーグレー・ハイブレッド劇場 2014年晩春
2014 / 06 / 17 ( Tue ) 21:07:53
ハーグレーハイブレッド20140601ハーグレーハイブレッド20140602ハーグレー・ハイブレッドは、咲いた日と翌日でこれくらい色が変わります。

ハーグレーハイブレッド20140609ハーグレーハイブレッド20140613多花性はまだ発揮されていませんが、次々咲いて剪定ができません。

散るまで花型が崩れず、花色が薄くなるとその分シベがく切り見えて、シベが花火みたい。
この株が成熟して、どっと花を咲かせる日が待ち遠しいです。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
褒め言葉
2014 / 06 / 17 ( Tue ) 10:22:00
ニオベ20140524ルーテル20140524 (2)「ももこさんの話は下手な落語家の噺より面白い」と言われたことがあります。
言った人が褒める気持ちで言ったのは状況からよくわかりました。

でもそれ、褒め言葉じゃないから。下手な落語は全然面白くないから。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


テーマ:日記 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
アーマンディー・アップルブロッサムの大剪定
2014 / 06 / 16 ( Mon ) 23:10:53
アップルブロッサム20140615アーマンディー・アップルブロッサム、先週ばっさり剪定しました。
けったいな形の台は、葉っぱが茂れば見えなくなるのでまあいいやの廃物利用です。
なおかつ立っていた台を寝かせ、支柱全体を横に長く縦に短くしています。
アーマンディーの花を見下ろして見るのが夢だったので。
が、本来弱剪定のアーマンディーをこんなに切っちゃって、枯れてしまわないか心配でした。

アップルブロッサム20140615 (2)剪定したのは植えてから5年目にして初めて。風通しが非常に悪くなっていて、剪定して捨てた葉とつるはアブラムシにぎっちり囲まれて一回り太く見えるほどでした。

1.5mつるを残したのですが、根元から1.5mの間は木化したような古蔓で、葉がほとんど残りませんでした。それが今日見たら左のように新芽が伸びていて、枯れる気はなさそう。ほっとしました。

HFヤング20140615右写真はHFヤングの剪定後です。この剪定時に、アーチを50cmほど左にずらし、同じアーチにからんでいた日枝を他所に引越し(移植)しました。

これでHFヤングが右隣のオベリスクに越境したり、スリムアーチがクレマチスジャングルに埋もれたりするのを防ぐことができると思います。(これでもジャングル化するなら、次の手はHFヤングの株分けです)。

サンセット20140531サンセット20140526サンセット20140524花の写真はサンセットです。
同じような写真をたくさん撮ってあるのに、通りがかるたびにまたシャッターを押してしまいます。
名花だと思います。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


冬・早春咲き小輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
ピンク・ファンタジー 2014年晩春
2014 / 06 / 16 ( Mon ) 22:46:10
ピンクファンタジー20140523ピンクファンタジー20140523 (2)ピンクファンタジー201405225月23日は最初の見ごろ。
咲きだしは散り際の桃の花のように濃いピンクで目を引きます。

ピンクファンタジー20140524 (1)ピンクファンタジー20140524 (2)ピンクファンタジー20140524翌24日はピーカンの快晴。
眩しくて花色が飛んでしまうのだけれど、それもまた似合う明るいピンク。咲き出しのころの桃の花のような色。

ピンクファンタジー20140526 (2)ピンクファンタジー20140530

ピンクファンタジー20140526フェアリーブルー20140602フェアリー・ブルーとピンク・ファンタジーのコンビネーションは、3品種のトリオのように見えます。もちろん、散り際のピンク・ファンタジーがほとんど白に近くなるせいです。

ピンク・ファンタジー。咲き始めから散る瞬間までいつも新しい美しさを見せてくれるから、ファンタジーなのかな。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
ドラマ「BORDER」
2014 / 06 / 16 ( Mon ) 22:01:15
泡エレガ20140524泡エレガ20140525テレビ朝日 木曜ドラマ「BORDER」が終わりました。
楽しく見てたんだけど、気になったのが、主人公石川 安吾(小栗 旬)の言葉づかい。

情報屋や便利屋に対しては、金を払うから偉いのか? 犯罪者や被疑者に対しては、警察官だから偉いのか?
ものすごく高圧的です。

「本当に偉いなら、そんなに偉そうにする必要ないでしょう」。
そう言ってやりたくなる、高飛車な若造でした。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
シルバームーンの返り花が咲きました
2014 / 06 / 15 ( Sun ) 21:44:10
シルバームーン20140615シルバームーンの返り花が咲きました。

他につぼみが続いていれば二番花なのですが、今は他につぼみが見当たらないので「返り花」にしておきます。




にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ


テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
白馬二番花が咲きました 20140614
2014 / 06 / 15 ( Sun ) 21:38:56
白馬20140614
白馬二番花が咲きました。





にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ


テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
弱くても勝てます
2014 / 06 / 14 ( Sat ) 17:33:31
ベティコーニング20140524 (2)ドラマ「弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~」(日本テレビ)を絶賛視聴中です。

原作(「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー)にはない面白さがあるドラマ。リアリズムは問題にしないで、フィクションとして楽しみました。

魅力は監督の作戦の思い切りの良さ。
「難しいボールは捕らなくていい。正面に来たボールだけ確実に捕れ」
「ピッチャーはストライクを入れさえすればいい」
どちらも守備練習は捨てて打撃練習にかけるための作戦。ダブルプレーはいらない、投手の速い球もコースの組み立てもいらない。

ベティコーニング20140524 (1)この「捨てる決断」の思い切りの良さは、爽快と言っていいと思います。

そして城徳高校野球部員たちの素直さ、柔軟さにほとんど憧憬を感じます。
「ボールが来るのが嫌なら嫌だと叫べ」と監督に言われ、試合中に「こっちに来るなー」と選手みんなが叫び出すところ、おかしくて羨ましいです。
言えませんよ普通。「こっちに打つなー」なんて、どんなに思っても、大声で叫べることじゃない。

できないことはできない。だからできることをする。
とてもとても当たり前で、でもそうすることはおろか言うことさえできないことが現実には多いから、このドラマを見るたびカタルシスを覚えます。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME * next