fc2ブログ
カクパーが咲きました 20140508
2014 / 05 / 10 ( Sat ) 22:58:32
カクパー20140508カクパー20140509 (1)5月8日、カクパーが咲きました。
8日朝は左の写真しか撮れませんでしたが、9日には右のようにドワッと咲いていました。

カクパー20140504カクパー20140508 (2)カクパー20140509 (2)








カクパーのつぼみを見ていて気づくことがあります。
こんなに濃い色の花なのに、つぼみにほとんど色がつきません。
それだけ花弁が厚いってことでしょうか。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:2 admin page top↑
とりどりのクリスマ・クリスパニ 20140508
2014 / 05 / 10 ( Sat ) 18:58:03
クリスマクリスパニ20140506 (2)クリスマクリスパニ20140506 (4)クリスマ・クリスパニが育っています。冬場に枯れてしまったものもあります。残ったものが、見事に葉型がバラバラなので、面白い夏になりそうです。
最初はジャックマニー系に似た葉っぱ。つぼみの色からするとチェリー・ホッぺかなあ。
(左右の写真は同じ株です)

クリスマクリスパニ20140506 (5)クリスマクリスパニ20140506 (3)クリスマクリスパニ20140506 (1)左の2株は笹の葉風。でもきっと花色は大違いでしょう。1枚目が淡色系で2枚目が濃色系と思われます。

右はフロリダ系に似た葉っぱ。どんな花が咲くかなぁ?

ブリキのカエルのは、すべて同じ1体です。葉っぱの大きさ比較のために置いてみました。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


テキセンシス・ヴィオルナ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *