ろう者のトリセツ聴者のトリセツ/関西手話カレッジ
![]() |
映画「永遠の0」
![]() ![]() 原作は夫と息子が読んで、ふたりとも「よかった~」と言ってました。私は純粋に岡田准一(主演)が見たかったので、あえて原作を読まずに行きました。 そうやって「岡田准一」を見に行ったはずなのに、いつの間にか映画を見てしまいました。映画の中に宮部久藏はいたけれど、岡田准一がどんな顔していたかはよく思い出せません。 「(将来)日本はどんな国になっているんだろうな」というだけで、どんな国であって欲しいとは語らない、若き日の宮部と大石。どんな国であれと期待を語らないことが、彼らの犠牲をさらに重いものにしています。 |
言って悪いことと言わなくていいこと
![]() |
驚異のシロマンエ
![]() |
アイラインとマスカラとヒートテック肌着
![]() |
なんかたけたんか
![]() |
Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2013年 12/10号
![]() 近藤誠医師が「がんもどきは放っておけがんはあきらめろ」と言っていると、書かれています。 近藤医師は抗がん剤が効くがんもあるから、抗がん剤が効くタイプのがんには抗がん剤治療を奨めてましたよ。確か、がんの中でも「血液のがんと睾丸のガンと子宮じゅう毛ガン」は抗がん剤治療が向いているって言ってたはず。 論点を分かりやすくやすくしようとして、人の主張を単純化し過ぎるのはよくないと思いました。 この特集だけでは不消化なので、次は「「医療否定本」に殺されないための48の真実」を読んでみようと思います。 |
閉経期/伊藤比呂美
![]() |
ねこはい/南 伸坊
![]() |
最重度の障害児たちが語りはじめるとき/中村尚樹
![]() 相手の言うことが分かっているのに、自分の思いを伝えられない。 自分がわかっているということすら、伝えられない。 それはどんなにつらいことだろうと思います。想像を絶します。 「この子はなにも分かっていない」と思われていた人たちが、わずかな体の動きによって意志を伝えていると、誰かに気づいてもらえた瞬間というのは、どんなに、どんなに、うれしかったことでしょう。その喜びの深さも測り知ることができません。 セクシャルハラスメントも花粉症もDVもそれに名前がついていなかった時は問題自体が人に見えませんでした。 一度も言葉を話したことがない人は、意志や人間らしい感情があると認められてきませんでした。が、彼らが音声によらない、機械や通訳を介した言葉を獲得した時、初めてその人に人間として名がついたのかもしれません。 |
ふっかい愛があれば
![]() ![]() 地元のおねえさんがやって来て「ふっかちゃんこれを持ってモデルになってください」と言いました。 お姉さんが持ってきた手書きのボード(段ボール製)には「ふっかい ![]() ![]() 「あのー、失礼ですが、なぜ関西弁?」とお尋ねしてみました。 「『ええねん』は曲名です。すごくいい歌だから聞いてみてください。深谷で出会ったふっかちゃん好きなカップルが来週結婚するので、式場でお祝いメッセージを流そうと思って、これ書いて飛んできました」とのこと。 全国4位になって、知名度は上がったけれど、市民の手の届くところにいる、ふっかちゃんです。 そしてどこかにいる、深谷で出会ったカップルさん。お幸せに。 |
ぼくのともだち/ジョンソン祥子
![]() |
ふっかちゃんのお約束
![]() ![]() 地元のおばあさんがやって来て「ふっかちゃんおはよう」と言いました。 ふっかちゃんはちょっとあたまをこっくりしておはようの挨拶をしました。 おばあさんは気付かなかったのか、もう一度大きな声で「ふっかちゃん、お・は・よ・お」と言いました。 ふっかちゃんが何も言えずにいると 「『おはよう』はぁ? ふっかちゃんお耳ないのぉ?」 とおばあさんはいいました。 小さい子どもにいうような調子でした。なんとかして返事を聞きたいなーという感じ? それにしてもちょっとしつこい。 ![]() そのときおばあさんは「なんだ~、ふっかちゃんはしゃべれないのかぁ」と言って去って行きました。 「しゃべれない」というお約束事を、自分で理解してくれてほっとしました。うっかり人生の大先輩に喧嘩を売らなくてよかったよかった。 小さい子どもになら「ふっかちゃんが手を振っておはようって言ってるよ。あ、おじぎしてるね。きっとありがとって言ってるんだね」というふうに話せるんだけど。 ![]() 「あ、ふっかちゃんが首をこくこくしてる。いっぱいおはようって言ってますねぇ」。 あるいは「ふっかちゃ―ん、聞こえてたらおはようって手を振ってくださーい」とふっかちゃんに呼び掛けるのがいいかもしれない。 ふっかちゃんに手を振られて怒れる人なんていないから。 年を取るとね、一度に処理できる情報量が減ります。 声を聞こうと耳を澄ますのと、ふっかちゃんのしぐさを見るのが両立しないというときもあります。 若くて、ふっかちゃんのノンバーバル言語が分かる人、各地でふっかちゃん語の通訳をよろしくおねぎしまーす。 ![]() 私自身もうとろくなっているから、このおばあさんのことが、他人ごとじゃないんです。周りの人に教えてもらうのが上手い年寄りになりたいもんだと思います。 もう一つ他人ごとじゃないことがあります。 それはこのあたりの方言の荒さ。 私がやきもきしたしたシーンは、遠来の人が聞いたらずいぶん乱暴に聞こえたかもと思います。 「きょうのみそ汁しょっぱかったんべ?」 「そんなこたあねえよ」 という土地柄だから。文字に写せない範囲でも、妙な勢いがついている時がよくあります。 写真は農産物直売所で車の呼び込みをするふっかちゃん。超強力看板娘です。 |
50歳からの孤独と結婚/金澤匠
![]() |
ふっか熱の病態研究
![]() ![]() 「今日のふっかちゃんかわいい」と、思った時がふっか熱の始まり。 ふっかちゃんはいつも同じかわいらしさのはずです。今日のふっかちゃんが昨日よりかわいく思えるのはどこかで何かに火がついた証拠。 ![]() 道でふっかちゃんを見かけたら手を振る。町でふっかちゃんを見かけたら写真を撮る。 多くの深谷市民の生活態度です。 ![]() ふっかちゃんグッズを幾つか持ってます。 公式ホームページのカレンダーをチェックして、生活圏にふっかちゃんが来る時を逃さないように会いに行きます。 ![]() グッズはいろいろ持っています。 休みの都合さえ合えば、けっこう遠くまでふっかちゃんに会いに行きます。 YouTube でふっか充します。 ![]() グッズやコラボ商品の新製品のチェックに怠りなし。 休みをふっかちゃんのスケジュールに合わせて調整、時には有休休暇を取得してふっかちゃんに会いに行きます。 ツイッターでふっかちゃんと交信します。 ![]() 本やDVDは、観賞用保存用布教用で3セット購入します。 ふっかちゃんに会うために、仮病を使ったり、肉親の危篤を装ったりして休みます。 |
女子漂流 ーうさぎとしをんのないしょのはなし
![]() |
大人の女力検定/石原壮一郎
![]() |
モデルとしてのふっかちゃん
![]() |
ちはやふる(23) /末次由紀
![]() |
ぐんまちゃんの休日/群馬県
![]() |
吟醸ふっかちゃん
![]() ![]() ![]() しかし彼は、スタジアムに行く前に遠回りして某道の駅に寄り、私が見に行けない、イベント中のふっかちゃんの写真を送ってくれました。「お土産買ったから許して」と、深谷ねぎポテトチップスの写真もつけてきました。 ![]() ![]() お土産にはねぎポテトチップス他に、ワンカップ菊泉もありました。我が家で日本酒を飲むのは夫だけですが、このワンカップの容器は、ふっかちゃんの前姿と後ろ姿が両方描いてあるすぐれ物です。まあお土産として認めましょう。 ところが買物はまだ他にもあったのです。 ![]() ![]() それのこれのどこがお土産なんだいと私がふてくされようとしたところ、「いやあ、いつも見せられてたら、ふっかちゃんがだんだん可愛くなっちゃってさー。かわいくてつい買っちゃったよ」と夫はいいました。 |
毒婦たち/北原みのり
![]() |
読書の自由
![]() ![]() ![]() 高校の保護者会に、アラフィフが「50歳からの孤独と結婚 (PHP新書)」を持っていれば、「あのお母さん、離婚したか離婚を考えているのね」と思われるじゃないですか。 読むためだけに読む本もあると、認めてください世間さま!! |
手話居酒屋ふさお/吉岡富佐男
![]() |
日本語しか話せない不自由
![]() |
仕事場のふっかちゃん
![]() ![]() でも最近計算外のことが・・・。 利用者がカウンター越しにふっかちゃんの写真を撮っていくんです。 余分なものが写りこまないよう、机上の整理整頓に緊張感が生まれました。 ![]() そんな苦労するなら、ふっかちゃんをしまっておけ? それじゃあふっかちゃんを見せびらかせないじゃないですか。却下。 写真を撮りたいと言ってくれたら、すぐにふっかちゃんを貸すんですけどね。 |
アラフォー独女あるある! 図鑑/牛窪恵
![]() |
新しい苗を買う必要なし
![]() |
けんけつちゃんいらっしゃい
![]() ![]() 私は気が小さいので、他の人に献血を呼び掛けながら自分は献血しないということが出来ないの。 受付の人が「今本当にとっても血液が足りないんです。血清検査の数値が良かったら、400ml献血をお願いします」と言うと、「気が変わったら途中でやめてもいいですか?」と確認するけど断らない。 検査の結果、若い女性が次々と「200ml献血OKです」と言われている中で、軽々と400ml献血の基準クリア。 動揺して「えええ、じゃあ私の肉、ムダ肉じゃなくて養分入ってたんですね」と検査担当者がリアクションに困る発言をしてしまいました。 写真は中の人が来る前のけんけつちゃん。 ディスプレイしたのは私じゃありませんから。埼玉赤十字の人ですから。 |
ほくほくの夜inふっかちゃん横町
![]() ![]() ![]() 左は手作りのふっかちゃん看板を縁取るネオン豆電球。 右は横町入口のふっかちゃんクリスマスツリー。 以下はお買い物の一部です。 ![]() ![]() ![]() 単体で写っているのはパスケース。生意気なことに定期券を持っていない息子がスポーツバッグのマスコットとして使用。 最後のファッショングラスはフランスのnunettes(ヌネット)製。 nunettesが商品化したせいで、ふっかちゃんが世界デビューするきっかけになるかもしれず。世界席巻のふっかちゃん、出身は深谷。なんてことになったら楽しいなあ・・・。 |