fc2ブログ
学童疎開の日の早咲き大輪系
2013 / 06 / 30 ( Sun ) 21:35:37
穂高20130630 (2)星のタンゴ20130630サンセット20130630左は穂高。右はサンセットと星のタンゴ。

穂高に激しく巻きついているプリンセス・ダイアナを、どうやって剪定しようと悩んでいたのですが・・・・。

今日、とりあえずプリンセス・ダイアナの株元近くに鋏を入れました。
2・3日してから、枯れている枝だけを取り除けば間違って穂高を切ってしまうことはありますまい。早くこうすればよかった。



1944(昭和19)年6月30日、政府が「学童疎開(がくどうそかい)促進要項(そくしんよう こう)」を閣議決定。

にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
夏越の祓の日、ビチセラ系
2013 / 06 / 30 ( Sun ) 21:06:03
エトワールバイオレット20130630ボリジ20130630本日は夏越の祓で、京都の神社は忙しかったことでしょう。
私はエミリア・プラターの剪定や、以前剪定したベティー・コーニングやジャックマニーやのゴミ片付けで忙しかったです。
ボリジの植えつけ(今日は12株)もやりました。
ああ、疲れた。

今ビチセラ系で咲いているのは、わずかにエトワール・バイオレットの鉢上げ移植した分だけです。あっさりした風情で咲いています。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


ビチセラ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
アインシュタイン記念日の壺系
2013 / 06 / 30 ( Sun ) 20:40:20
アイメイト20130630アイメイト(仮称)が蕾を持ちました。(後方の濃ピンクはチェリーリップM) 待望の紫色系の壺で、日々の変化をドキドキして見守っています。

育ての親のJさんの腕は素晴らしく、とてもしっかりした株です。苗として送ってもらった鉢のままで、ぐいぐいつるが伸びています。我が家にあるヴィオルナ系の中で一番伸びがよいかもしれません。

レディバードジョンソン20130630アイメイト(仮称)は一目花を見てから定植しようと思っています。

右の写真はレディバード・ジョンソン。壺の出口にリラの花を貼り付けたような、咲き出し時のたたずまいです。


本日はアインシュタイン記念日。アインシュタインが、1905年(明治38年)の今日、相対性理論の最初の論文となる「運動物体の電気力学について」の発表したそうです。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


テキセンシス・ヴィオルナ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
トランジスタの日のフロリダ系
2013 / 06 / 30 ( Sun ) 18:47:45
シロマンエ20130630フォンドメモリーズ20130630シロマンエはあらかたの花が外側の大きい花びらが散って、中心の万重部分だけで咲いています。写真はつるの先端近くです。いつ剪定すべきか悩みますが、決められないからフォンド・メモリーズと一緒にやっちゃおうかな。
フォンド・メモリーズは右写真の花が散ったら剪定です。



1948年の今日、アメリカでトランジスタが初めて公開されました。
にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


フロリダ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
映画「真夏の方程式」
2013 / 06 / 30 ( Sun ) 00:33:06
穂高20130629 (4)映画「真夏の方程式」を見てきました。
原作を読んだ時は、結末が玉虫色に思えて気に入らなかったけど、映画ではこれもありかなと思えました。子役の男の子がとても上手くて、自立できない子どもの寄る辺なさと心細さが、湯川の結論をしてむべなるかなと思わせるのです。

テレビシリーズの湯川が人心を解そうとしないのに対して、映画の湯川は鋭い観察眼と深い洞察力で、誰より早く人間模様を読み解いて行きます。
だからテレビシリーズに増して、湯川をトリセツで操ろうとする女刑事が浮いて見えます。無理にテレビでのお約束(型)を守らなくてもいいんじゃないかと思います。

しかし、救いのある結末でよかった。殺人事件にハッピーエンドはないけれど、酷い運命を背負った若者が、次に重荷を担う子どもを助けられるように祈ります。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:ガリレオ - ジャンル:テレビ・ラジオ


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
廉太郎忌の早咲き大輪系
2013 / 06 / 29 ( Sat ) 23:14:11
HFヤング20130629穂高20130629 (1)星のタンゴ20130629本日は滝廉太郎の忌日です。
HFヤングと穂高がともに5・6輪、星のタンゴ2輪が咲いています。
早咲き大輪系の返り咲きは「庭からのプレゼント」だと書かれたのはどなただったか。
まさしくそんな感じです。




にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

続きを読む

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
ビートルズ記念日の壺系
2013 / 06 / 29 ( Sat ) 23:01:06
チェリーリップM20130629レディバードジョンソン20130629 (2)レディバードジョンソン20130629 (1)本日はビートルズ来日記念日だそうです。

我が家ではチェリーリップMとレディバード・ジョンソンが咲いています。

レディバード・ジョンソンは花が雨に打たれると黒ずむというのは本当でした。梅雨明けに本領を発揮予定、かな?



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


テキセンシス・ヴィオルナ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
星の王子さまの日のインテグリフォリア系
2013 / 06 / 29 ( Sat ) 22:35:32
アラベラ20130629 (2)アラベラ20130629 (1)泡姫20130629本日はサンテグジュベリの誕生日だそうです。

アラベラ(淡紫)とアフロディーテ・エレガフミナ(濃紫)が咲いています。

アラベラの花びらの中筋に赤みが差していて美しいです。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


インテグリフォリア系 TB:0 CM:0 admin page top↑
聖ペテロと聖パウロの祝日のフロリダ系
2013 / 06 / 29 ( Sat ) 22:30:50
フォンドメモリーズ20130629 (1)本日は聖ペテロと聖パウロの祝日。
フォンド・メモリーズが咲いています。一番花のうち最後の4輪だったのですが、夕方には2輪が立ち枯れでダメになっていました。儚いことでした。

多くの花を咲かせていたシロマンエのつる4本のうち、2本が花を咲かせたまま立ち枯れしました。無常なことです。

フォンドメモリーズ20130629 (3)フロリダ系は無常が通常。

神様は移ろいやすいものを美しくお創りになったので、仕方ないかと思います。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


フロリダ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
映画「シェフ」
2013 / 06 / 29 ( Sat ) 19:47:49
ザプレジデント20130624 (1)サンセット20130624映画「シェフ」を見て来ました。軽い気持ちで楽しめます。
ストーリー以外にも、フランス人ならフランス料理のレシピを、日本人なら日本の民族衣装を楽しむことが出来るでしょう。
しかし、ミカエル・ユーンの女装はいただけなかったな。



にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

テーマ:洋画 - ジャンル:映画


映画 TB:0 CM:0 admin page top↑
気がつけば?
2013 / 06 / 28 ( Fri ) 23:32:27
ヒペリカム20130615通勤電車の中で見る広告に、鉄道会社が駅近に作った保育所の宣伝があります。

先にママになった友人の話をぼんやりと聞いていた私も、
気がつけば4歳の子どもを抱え、
子育てに奮闘している。



エトワールバイオレット20130615こりゃ男が作った、あるいは男が選んだ文章だと思いました。
男はいつのまにか親になることがあるけど、女は、絶対、いつの間にか親になったりしません。「気がつけば4歳の子どもを抱え」とは、子育てしない人にしか言えない科白。

女ならすぐに気がつきますよ。子どもを持つことで、まるで違ってしまった自分の人生に。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
ビトウィン/川上健一
2013 / 06 / 27 ( Thu ) 22:32:18
文庫バージョンのタイトル「BETWEEN ノーマネー and 能天気」がすべてを表しています。10年間、テニスのコーチとして少しの現金収入を得ながら、後は自給自足で暮らしてきた作家のエッセイ。
よくまあ思い切ったことを。こんな男(失礼!)のところへ家出して飛びこんできた16歳年下の妻の方にも本を書いてほしいと思いました。
10年の雌伏のあと、どんな制約も受けずにのびのび書いた小説が坪田譲治文学賞を受ける所は、まるで小説のようでした。
小説よりも奇なこのエッセイ、お読み得です。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ


テーマ:エッセイ - ジャンル:小説・文学


読書(エッセイ・読物) TB:0 CM:0 admin page top↑
ロザリアンはガリレオを見たか
2013 / 06 / 26 ( Wed ) 20:53:45
ばら20121124 (3)6年待ったガリレオ第二シリーズもついに最終回。バラの花が重要なカギになるのですが・・・・。

今回のヒロインはバラの花が大好きなはずなのに、品種名は一度も出て来ず、ただ「バラ」としかいいません。庭木もプランターも赤い中輪だけだし、ベランダプランターのバラ(草丈30cmくらい?)も庭木の人の背丈を越すバラも、花は同じように見受けられます。

ばら20121110 (1)第一バラの花がみんな盛りなんです。盛りを過ぎて散りかけたバラや、散った後のバラが全然ありません。花殻摘みをする人がいなくなって何日も経っている設定なのに。
ただの背景ならかまわないけど、バラが枯れたか咲いているかが大きな意味を持つシーンで、造花然とした花では興ざめです。


もっと言えば、枯れたバラが干からびすぎでした。「枯れた」と「涸れた」は違うはずだけどな。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ

テーマ:ガリレオ - ジャンル:テレビ・ラジオ


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
映画「マリーゴールドホテルで会いましょう」
2013 / 06 / 26 ( Wed ) 00:11:01
マリーゴールド20120930マリーゴールド20111002 (3)映画「マリーゴールドホテルで会いましょう」を見て来ました。
老いらくの春を楽しもうという人や、夫との死別が自立のチャンスになる人や、死地を求めて旅する人やが投宿するマリーゴールドホテル。
老人ばかりなのに暗くない映画。偏見を乗り越えて活路を開く高齢者の姿には励まされます。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:洋画 - ジャンル:映画


映画 TB:0 CM:0 admin page top↑
まんぷくローカルマラソン旅/たかぎなおこ
2013 / 06 / 25 ( Tue ) 21:57:33
マラソンはスポーツだと思っていましたが、観光イベントでもあったのですね。
美味しいものが食べられて、めずらしいものが見られても、そのために走らなきゃならないなら私はご免こうむるけど、自分じゃ決して経験しないことを追体験できるのが、読書の醍醐味というものです。

観光地に走っていくマラソン旅ではなく、旅先でマラソンをする話です。念のため(笑)


にほんブログ村 漫画ブログへにほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック


読書(コミック) TB:0 CM:0 admin page top↑
あっち向きこっち向き
2013 / 06 / 25 ( Tue ) 00:03:16
チェリーリップM20130624プリンセスダイアナ20130624上を向くチューリップ型(左)のプリンセス・ダイアナと、下を向くベル型(右)のチェリーリップM。

今回見ていただきたいのは、プリンセス・ダイアナの背後のアーチです。ビチセラ系を剪定したため久しぶりにスッキリと骨組みが見えます。

レディバードジョンソン20130624 (2)レディバードジョンソン20130624 (1)ほぼ正面から見たレディバード・ジョンソン(左)と、真横から見たレディバード・ジョンソン(右)です。
プリンセス・ダイアナは常に上を向いているわけではありません(むしろ横向きに咲くことの方が多いかな)が、レディバード・ジョンソンは常に横向きに咲きます。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


テキセンシス・ヴィオルナ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
新生
2013 / 06 / 24 ( Mon ) 20:44:17
ザプレジデント20130622 (1)ザプレジデント20130622 (2)息子の卓球部は高校総体予選で3年生が引退しました。これからは2年生が部を引っ張ります。
息子は2年生です。このたび副部長になったそうです。本人も驚いていますが、親はもっと驚いています。
大丈夫か息子。そして大丈夫か、新生卓球部。

 
息子は今回の予選で4回戦敗退です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:日記 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:2 admin page top↑
正義のセ/阿川佐和子
2013 / 06 / 24 ( Mon ) 00:50:00
角川書店(角川グループパブリッシング)
発売日:2013-03-26

そんなことあるか?ありえるか? の連発だったけど、3巻を3日で読了しました。これって佐和子さんの力技に屈したってことかな?

それにしても、結婚による分籍などという(ありふれためでたい)方法で、世間が「娘は実家と絶縁した」と認めるわけないでしょう。
この辺の浮世離れした感覚が、主人公の検事としての実力を危ぶませています。
プロとしてはダメダメだけど、見限れない主人公、凛凛子でした。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ


テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(小説・詩歌) TB:0 CM:0 admin page top↑
名残のビルドリヨン
2013 / 06 / 24 ( Mon ) 00:07:30
ビルドリヨン20130623 (2)盛りを過ぎた遅咲き系を剪定しました。
ただしビルドリヨンだけは、盛りを過ぎたからではなくウドンコ病がひどかったため、無事に咲いた部分の記念撮影後、強剪定しました。

今日の剪定対象はジェニー、ロマンチカ、ジャックマニー、ジャックマニー・アルバ、エンテル、マダム・ジュリア・コレボン。

ラプソディ20130623これだけで疲れちゃって、エミリア・プラター、フルディーン、エトワール・バイオレット、プリンセス・ダイアナは来週回しです。

ラプソディ移植組が咲きました。ちょうど余り出来の良くない(本来ならもう半年鉢で養生したくなりそうな)苗を地植えしたみたいな、ヒョロヒョロ株です。




にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

続きを読む

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
地味に咲き継ぐ早咲き系
2013 / 06 / 23 ( Sun ) 22:52:04
穂高20130623星のタンゴ20130623半月ばかり花が途切れては、数輪咲いてまた休む、穂高。

途切れるかと思うともう一輪、途切れたかなと思うとまた一輪、思いがけないところで咲き出す星のタンゴ。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
SLの祝福
2013 / 06 / 22 ( Sat ) 23:38:57
SL20130622 (2)SL20130622 (1)SLに乗りに行って来ました。
汽車の正面に掲げられた丸プレートに穿たれているのは「時刻表50周年」の記念です。

動いているものの写真は撮れないので、終点に着いてからゆっくり撮りました。

SL内部20130622 (2)SLに乗っていると、界隈の人が庭から、道から、河原から手を振ってくれます。乗っている人も手を振ります。おもしろい交歓です。
今夜夫は飲み会で「SLに乗ってきたぞ」と自慢したら「ああ、今月だけ機関車の形式が違うんだよな」と自分の知らなかったことを教えられて帰ってきました。
世の中血中鉄分の多い人はいっぱいいるんだなあ・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


テーマ:今日の出来事 - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
チェリーリップM鈴鈴
2013 / 06 / 22 ( Sat ) 22:22:22
チェリーリップM20130622チェリーリップM20130622 (2)雨ふりで見ない間に、チェリーリップMが5つも6つも咲きました。
鈴がいっぱい生(な)っているいるみたいです。

ボリジ20130622SL内部20130622 (1)かたわら、ボリジがぐいぐい育っています。
明日当たり定植しようと思います。
例によって「雨が降らなければ」、ですが。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


テキセンシス・ヴィオルナ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
映画「遺体」
2013 / 06 / 21 ( Fri ) 21:28:44
エンテル20130610映画「遺体」を見てきました。原作「遺体―震災、津波の果てに」も読んでいたけど、これはこれ。
西田敏行という人が、その顔その声その体で訴えています。遺体になった人も遺族になった人も双方を見守った人も、みんな普通の人だったのだと。そして平凡な人が英雄であり、英雄は平凡な人なのだと。
災害はない方がいいです。絶対にない方がいい。でも不運にして災害に遭ったとき、かつて東日本大震災において、死者を悼み残された人を慰撫した人がいたことを、思い出したいと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

テーマ:映画 - ジャンル:映画


映画 TB:0 CM:0 admin page top↑
岐路
2013 / 06 / 20 ( Thu ) 22:09:13
ロマンチカ20130610「かゆみ」というのは、微妙なものです。何が微妙かってそれを理由に医者に行くか行かないかというところがです。私はかなり長いこと様子を見て、かゆみが納まらないから医者に行ってみましたところ、診断は「かぶれ」でした。

私 「え、それだけですか?」
医者「はい、ただのかぶれです」
私 「え、じゃあ、今後の生活上の注意とかは?」
医者「ありません。注意したってかぶれるときはかぶれます」

この医者を「頼りにならない」と見るか「正直で信用できる」と見るか、今が岐路だなあと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


テーマ:日記 - ジャンル:心と身体


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
2013年6月18日のクレマチス
2013 / 06 / 20 ( Thu ) 21:43:30
フォンドメモリーズ20130618一番花の最後になって、やっと本来の色で咲いたフォンド・メモリーズです。
咲き始めてから花が散るまでがやたらに早い気がしますが、咲いたらすぐに散ることで、自然に株を弱らせないようにしているのかも知れません。

ジャックマニー20130618ロマンチカ20130618ビルドリヨンは株全体がウドンコ病にやられています。花はあきらめて早く剪定した方がいいのかなあ・・・・。

ジャックマニーが、やっとこの程度に撮れました。→



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


系統分け不能記事 TB:0 CM:2 admin page top↑
ちはやふる (21)
2013 / 06 / 19 ( Wed ) 22:08:52
ちはやふる(21) (ちはやふる (21))原田先生がここまでアップになることがなかったので、今まで気づかなかったのです。
このメガネ、つる(テンプル)が細すぎるでしょう。これでは十分な強度がでないと思うわ。

しかしこのジャケ絵は
3月のライオン 8 (ジェッツコミックス)
3月のライオン 8 (ジェッツコミックス)
以来の衝撃でした・・・・。



にほんブログ村 漫画ブログへにほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

テーマ:ちはやふる - ジャンル:アニメ・コミック


読書(コミック) TB:0 CM:0 admin page top↑
のと/梅佳代
2013 / 06 / 19 ( Wed ) 01:02:26
著者 : 梅佳代
新潮社
発売日 : 2013-04-26
うめかよさんが撮る写真のような文章を書きたいと切に思います。
子どもから老人まで、人の間抜けさを、なんとあたたかくとらえていることか。
犬もです。犬の写真がいいです。生きてるってそれだけで、笑えて、うれしいことなんだなって思います。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ


テーマ:写真集 - ジャンル:本・雑誌


読書(芸術・言語) TB:0 CM:0 admin page top↑
渾身/川上健一
2013 / 06 / 18 ( Tue ) 23:51:48
原作を読んで、映画の謎が色々と解けてスッキリしました。
しかし、本の半分くらいが相撲の取り組みシーンで、(それも同じ対戦相手で!)よく小説が成り立つものです。相撲に詳しくない私が読んでも、ぐいぐい引っ張られて、ちょびっと涙が出てしまいました。
同著者の他の作品も読んでみたくなりました。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ


テーマ:小説 - ジャンル:小説・文学


読書(小説・詩歌) TB:0 CM:0 admin page top↑
ビオラ剪定
2013 / 06 / 17 ( Mon ) 21:29:09
ビオラ20130617ザプレジデント20130615 (1)ルーテル20130616今朝、数本残っていたビオラのつるを剪定しました。
こうやって1日数本ずつ剪定して行けば、週末を待たなくても剪定が終わるかも。お天気が続けばですが。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
あっさりとみっしりのビチセラ系
2013 / 06 / 16 ( Sun ) 23:04:13
エトワールバイオレット20130616エンテル20130616左がエトワール・バイオレット、右がエンテルです。
どちらも今年の移植組。葉の量も花数も、トレリスに対してあっさりしたものです。

まばらに咲くのもきれいだなーと思います。



エンテル20130616 (2)マダムジュリアコレボン20130616 (1)マダムジュリアコレボン20130616 (2)こちらは移植なしのエンテルとマダム・ジュリア・コレボン。濃紫はロマンチカです。

この辺の景色を見ると、私は通勤ラッシュを思い出します。
いい塩梅というのは難しいです。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


ビチセラ系 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME * next