ここまで来たジリアン・ブレイズとフービ
![]() ![]() ![]() ![]() ブログを通して知り合った方から、挿し穂でいただいたのが2010年。 この挿し穂が私の挿木初挑戦でした。 ![]() ![]() ![]() クレマチス本によっては4月から開花することになっている品種だから、うちの子はちょっと晩生ですね。5月下旬が一番花の花盛りとなりました。 ![]() ![]() 苦節(?)4年目にして、思い描いた夢のジリアン・ブレイズになりました。 右は5/27のフービです。ジリアン・ブレイズの挿し穂をいただいた時、一緒に既に発根してポット上げされていた苗をいただいて来たのでした。 思っていた以上の、素晴らしく綺麗な花でした。 植替えで苦労をかけたけど、スッキリと誇り高く咲いております。 |
大輪夢のあとさき
![]() |
大統領夫妻 φ(..)20130529
![]() |
ジャックマニー開花
![]() |
クリスマズ φ(.. )20130528
![]() |
大統領と夫人 φ(.. )20130528
![]() |
クリスマ4株目開花 φ(.. )20130527
![]() |
驚異の花つき ~フェアリー・ブルー~
![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日、フェアリー・ブルーのターボエンジンに火がつきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他にも数本のつるがぐいぐい伸びています。1番の剪定後に、そこから伸びた新枝に咲くのが2番花なら、これは2番花じゃなくて一番花の名残。一番花の名残のつるはいっぱいあって、元気で、ずっと咲き続けそうです。 |
豚草、牛草、ラプソディ
![]() |
フレデリック・ショパン開花φ(.. )20130524
![]() |
クリスマ3株目開花φ(.. )20130524
![]() |
アークティック・クイーン開花φ(.. )20130524
![]() |
フービ開花φ(.. )20130524
![]() |
テンテルその後φ(.. )20130525
![]() |
天空を彩るポピーまつり
![]() |
マダム・ジュリア・コレボン開花
![]() |
クリスマ別株開花
![]() ![]() 横への広がりに目を見張るものがあります。横幅5cmくらいあるかも。巻き上がる弁先のカールがおおらかで、上向きで、踊るよう。いかにも楽しそうな花です。 「こんな花もあるんだ!」という驚きを憶えました。なんかとってもおもしろい。 この子の名前はランランで行きます。クリスマ・ランランM。本日誕生。 ![]() ![]() 天使の首飾り(右写真。20日撮影)に似ていたのは咲き始めの半日くらいでした。それから少し色がうすくなって安定しています。天使の首飾りよりむしろ、チェリーリップによく似ているようです。 左写真はクリスマ・チェリーホッペM。本日命名。 |
プリンセス・ダイアナ開花
![]() |
サニーサイド開花
![]() |
エミリア・プラター開花
![]() |
ジャックマニー・アルバ開花
![]() |
フォンド・メモリーズ開花φ(.. )20130521
![]() |
テンテル開花φ(.. )20130521
![]() |
ロマンチカ&ビルドリヨン開花
![]() |
ジェニー開花 20130521
![]() |
巨大輪劇場 ~圧巻のカクパー~
![]() |
ビオラ開花
![]() |
咲きかけのみなさん
![]() |
プリンセス・ダイアナ?
![]() |
なごりのモンタナ
![]() |