秋のクレマチス
![]() |
咲きかけのクレマチス
![]() |
クレマチス 秋の身体測定
![]() |
クレマチス 秋の陰影
![]() |
運動は見るのも嫌
![]() |
ベティ・コーニング3番花( ^_^)
![]() ![]() 2番花の咲き始めが8/1でしたから、ちょうど2か月。剪定してからでは40日くらいかな。 これだけ開花スパンが短いと、さすがに草丈は伸びません。 現在1mくらい。 なんだかインテグリフォリアになったみたいで、面白い風情です。 ![]() ![]() 発芽力があるかどうかわからないけど、縁があったら庭のどこかでまた会えるかもね?? 不動の構えだったカクパーの芽が、動き始めました。→ ![]() せっかく花が咲いても枯葉がいっぱいでは興ざめなので枯れた下葉の切り落としを頑張りました。 秋風が吹いて大気に金木犀の香が満ち、小学校の運動会放送が聞こえる中、春には必要なかった作業をして、しみじみ秋を感じました。 |
うなだれる
![]() ![]() 憂鬱を通り越して思考停止状態です。 区長と副区長と監査役(前区長)が3人そろってやってきて、選手をやってくれというんです。今日よい返事がもらえなければ明日も明後日もお願いしに来るからという 足が遅いなんて問題じゃない。半周走れればそれだけでいいって。 ![]() ここに越してきてから、「リレー以外なら何でもやります」と言って協力してきたのに、よもやこんなことになろうとは。 『運動会なんてお祭りなんだから、楽しめばいいのよ』と人はいいます。 運動会を楽しむのは私にとって3次方程式を解くより難しいのです。 「けがをしないで走れるか」だっておぼつかないよ・・・・。 ![]() ![]() ![]() |