fc2ブログ
母の園芸
2011 / 08 / 16 ( Tue ) 18:34:32
朝顔20110816母のゲートボールのチームメイトが、「うちで播いた残りの種をあげる。おたくはセキがあるんだから、どこへでも播くといいよ」
と言って朝顔の種を15粒くれたんだそうです。
76歳の母は「幾らセキがあったって、15株全部の面倒は見切れないやね。どこへでも播けって言われたし、代表を行灯仕立て、残りは放任主義にしたんだよ」と、義理は果たしたと言いたげな口ぶりです。
這性朝顔は不精ではなく、放任主義の結果なのでした。

母の花201108015母のバラ201108015母のバラ201108015 (3)ミニバラも接写すれば大輪。実際の花径はピンクのバラ3cm、オレンジのバラ5cmくらいです。

右の小花は名前がわかりません。
こぼれ種で増えるので、大鉢寄せ植えクレマチスの下草にしようと狙っています。



【方言解説】セキ:場所、余地
にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ



スポンサーサイト



テーマ:家族 - ジャンル:結婚・家庭生活


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
比較検討1:青いクレマチス
2011 / 08 / 16 ( Tue ) 14:22:56
ラプソディ201108015ビオラ20110816園芸活動をしたいけれど、外に出ると体が焦げそうなので自重しています。
で、冬場にでもやろうと思っていた品種比べに取り掛かります。

チャペックの園芸家12カ月なら、8月にこんなことをしている暇はないはずなんですが・・・・。

フラウミキコ花盛り2011051210.6ジェニー咲き上るラプソディ我が家に外せない青い花は
1.フラウミキコ(色・大きさ・花数ともにゴージャス)

2.ジェニー(何と言っても色が爽やか。よく伸びるのでアーチ向き)

3.ラプソディー(何と言っても色が爽やか。よく分岐するのでフェンス向き)

3種ともよく返り咲きします。色の条件を外しても、我が家に欠かせないベスト3です。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ



テーマ:クレマチス 大好き♪~ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
晴山3番花開花
2011 / 08 / 16 ( Tue ) 09:58:17
晴山20110816ブルーエンジェル20110816晴山3番花が咲きました。

ブルーエンジェル2番花もスッキリと開きました。
ビオラによる紫の壁だったところに白(淡い淡いブルー)のブルーエンジェルが蝶のように加わって、軽みが出て来ました。花の数が増え、密度が上がったはずなのに、軽さがが感じられるなんて、不思議。


ロマンチカ20110816ベノサバイオレシア20110816ザ・プレジデント20110816ロマンチカ、ベノサ・バイオレシア、ザ・プレジデントが少しずつ花数を増しています。
ロマンチカが咲いているうちにエンテルが間にあうか、微妙なところです。



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


早咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *