賢くない私
![]() |
いばりんぼ
![]() |
僕の分まで
![]() |
6月の園芸
![]() ![]() 本業が忙しく、朝は半撹半睡のまま家を出、休日は雨の合間を縫って剪定作業をしているので、写真をとるまでに至りませんが、今日までにジャックマニー、マダム・ジュリア・コレボン、ビオラ、ベティー・コーニング、ラプソディ、エトワールバイオレットの剪定が終わりました。 全部切ってしまうのはさびしくて、遅く咲き出したジェニーとブルー・エンジェルはアーチに残しています。ただし花殻は切って切って切りまくりました。(ありったけ切ったとは言い切れませんが)肩が痛くなるまで切りました。 あんまりたくさんの花殻があったので、途中で『やっぱり強剪定しちゃおうか』と思いました・・・・。 |
表と裏と主客交代 20110620のクレマチス
![]() 今は剪定されてうらさびしくなりました。1週間前20110620の風景です。
左から順に、ブルーエンジェルの表、裏、フォンド・メモリーズの表、裏です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今度は20110619のワルシャワ・ニキ。この15日には明らかにフォンド・メモリーズが主役で、ワルシャワ・ニキが脇だったのですが。 ![]() ![]() ![]() ![]() この変化の大きさ。クレマチスは面白い(o^-')b |
日野原先生の教え
![]() 教職課程で養護教諭の養成に携わるハミちゃん(愛称)は学生にも教員にも私にも人気があります。ハミちゃんはエネルギッシュに看護学を教え、過去複数人の受講学生が「あたしがやりたいのはやはり看護学です。養護教諭ではなく看護師になりたい」と進路変更したため、『学科の敵』という勇名を馳せています。
![]() ![]() 「日野原先生はどんな先生でしたか?」 とハミちゃんに聞くと 「それがねー、日野原先生には『大便と小便は一緒には出ません。必ず小便が先に出ます』っていうのを習ったのよ。他にもいろいろ教わったけど、一番覚えているのはそれなのよね」 という答え。 この飾らなさがハミちゃんの真骨頂。ハミちゃんが出る飲み会には必ず参加したいと思うももこでした。 |
大胆素敵
![]() |
卓球の恩恵
![]() |
OKベノサ・バイオレシア 20110620
![]() テーマ:クレマチス 大好き♪~ - ジャンル:趣味・実用 |
なつかしい言葉
![]() ![]() ![]() 「高校へ行ったら同じ中学から行く子ってそうは多くないじゃない。この中学からぼっとかして一人だけってこともあるでしょう?」 ![]() ![]() 『ぼっとかして』って言葉を使うのはうちの母だけかと思っていましたよ。私の世代で、私より若い人が使ってたんですね。 使い継がれて行く言の葉に、「よかったね」と言ってやりたい気持ちです。 ![]() ![]() 『ぼっとかして』は『ひょっとして』と『もしかして』を足して割ったような意味。 私は「ぼっとすると雨になるかもね」のように使うことがあります。 『ぼっとかして』より『ぼっとすると』の方が確率が高い気がするけど、根拠はありません(笑) |
不自然な会話
![]() ![]() ![]() 編集者が「日常語」にこだわった直しを入れていたらしけど、今回の読み返しで、また不自然な会話を見つけてしまいました。 「進藤を侮るな」(中学生プロ棋士) 「さわがしいわね」(図書室の女子中学生) ![]() ![]() うちの中学生なら、「進藤を甘く見るな」とか「うるさいなあ」とか言いそうです。 |
フルディーン開花! フラウミキコ2番花開花!
![]() |
クレマチス移植の影響
![]() ![]() ![]() ←右が移植していないエミリア・プラター。 移植していないエミリア・プラターの方が、移植したものよりずっと花つきがいいですから、移植がエミリアにとって迷惑だったのは明らかです。でも、移植された株も去年よりは遥かに花つきがいいので、どうやら新天地でやって行けそうだと思います。 ところで、「花つき」のことを語るならフォンド・メモリーズを外すわけにはいきません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 去年に倍して?二乗して?よく咲いています。 ![]() ![]() ![]() 左からシルバームーン、ジャックマニー、穂高。 シルバームーンはひところより花数がぐっと減りましたが、まだ一番花が咲き続けています。 ジャックマニーは本来、数で勝負の花だと思うんですが、今は飛び飛びに大きな花を咲かせています。来年はまた別の景色になるんだろうと思います。 この変化の大きさ。クレマチスは面白い(o^-')b |
生長めざましいビチセラ系
![]() |
咽喉に来る風邪
![]() |
ゆり園のクレマチス
![]() |
穂高2番花が咲きました(^-^)
![]() |
通販計画
![]() |
クレマチスのゆり園
![]() ![]() OFGに行きたしと思えども岩手はかなり遠し。 せめて充電十分の携帯を持ちて、所沢のゆり園へ。 ゆりはまだ1分咲きだったため、ゆり園の入場料はただでした。 私は左の1枚だけはゆりの背景にクレマチスを入れたけど、ほとんどゆりを無視してクレマチスを撮ってました。いや、お義理で3枚ゆり写真を撮ったんだった。 時期の問題か肥料の問題か日照時間か、今年のクレマチスは去年よりちょっと草臥れている気がしました。 あいかわらずクレマチスの名札はないので品種名はすべて疑問符つきです。 ![]() ![]() ![]() 最初の花は・・・、もしかしてセム??? 花径は10cmくらいです。 2枚目のはプリンス・チャールズかなあ。 そして3枚目がベティ・コーニング? でもうちのベティより花弁間の隙間が大きいような気がする・・・・。 ![]() ![]() ![]() 左からW・S・カリック?? プリンス・チャールズ? ドクターラッぺル??? ![]() ![]() ![]() また左から、ピール? エクストラ? ベティ・コーニング? でもうちのベティと葉っぱが違うような気もする・・・・。 ![]() ![]() ![]() ゆりの花も撮ったんですけどね、名札もついてたはずですけどね、ちっとも見て来なかった・・・・。 |
フォンド・メモリーズとプリンセス・ダイアナ 20110611
![]() |
ザ・プレジデント 20110611
![]() |
裏ニオベ
![]() |
ジェニーの空 20110611
![]() |
ワルシャワ・ニキとニオベ
![]() |
サルの知恵も借りたい
![]() ![]() ![]() 明らかに「全盛期を過ぎた」。でも「いっぱい咲いている」ベティ・コーニング。 To be or not to be, that is the question. おサルはただぶら下がっているだけで、何も教えてくれません。 テーマ:クレマチス 大好き♪~ - ジャンル:趣味・実用 |
芯止まり多発
![]() |
ミス東京が咲きました\(^_^)/
![]() |
気ままに咲いてる人たち
![]() |
マトカ・シェドリスカが2番花開花
![]() |
クレマチス本の無理難題
![]() |