アラベラの苗にジェニーの花が
![]() ![]() いつの間にか葉が変なところに巻きついてしまい、アラベラなのになぜ巻きつくのさ?そういえば葉っぱがインテグリフォリアらしくないね?? と、不審の目で見出した矢先でした。 夏のゲリラ雨による挿穂流出事件や、冬の強風によるポット台倒壊事件を経て、名札より自分の目の信用度が勝る今日。 このポット、今後はジェニーの苗として遇していきます。 テーマ:クレマチス 大好き♪~ - ジャンル:趣味・実用 |
オベリスクのジャングル
![]() ![]() ![]() クレマチス本には「つるが重ならないように」とか「つるとつるの間は10cmくらい開けて」とか書いてあるけど、そんなのもう、無理難題不可能だい(≧ヘ≦) ![]() ![]() 1番花はなんとか秩序を守ったけど、これ以上ツルの数が増えたら、・・・・来年と言わず2番花から、クレマジャングルです。 テーマ:クレマチス 大好き♪~ - ジャンル:趣味・実用 |
レッドクリフチーム候補生
![]() ![]() ![]() ![]() 花数はどっと増え、花色はあい変わらずの深紅。 ニオベ、いつの間に2番花になったの? 花殻摘みだけで一度も剪定していないのに?? ![]() ![]() ![]() クレマチスブリッジを作ろうと意図したけれど、プリンセスのつるが元気で数が多かったため、ブリッジじゃなくただの領空侵犯です。 ![]() キウイの剪定とビルデリオンの挿木で代休の1日が過ぎました。 冬を越したはずの挿木後1年弱の苗がここにきていくつも枯れてしまい、がっかりです。(>_< )ヾ(^^ )ナカナイノ だからこそ、数をうたなくちゃ。七転び八起きですわ。 |
クレマチスあれやこれや
![]() ![]() ![]() ビオラに遅れてジェニーが調子を出してきました。もうちょっと白い中筋がはっきり入ってくると、ビオラとの対照がはっきりするんですが・・・・・。→ ![]() ![]() ![]() ベノサ・バイオレシア花首だけでなく側枝も半端に長いので、あちこちで垂れ下がる短い枝が見られ、誘引の腕の見せ所です* ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の淡い色の花はシルバームーン。1番花が咲き続けて、今日に至っています。 *だから私は花のアップ写真しか載せないのです。 テーマ:クレマチス 大好き♪~ - ジャンル:趣味・実用 |
エンテルとジャックマニーが開花していた(⌒▽⌒;)
![]() |
パープレア・プレナ・エレガンス開花(ノ^^)ノ
![]() |
エルサスパス開花(ノ^^)ノ 20110607
![]() ![]() ![]() 本当に咲いたのは前日(20110606)かもしれませんが、まだ蕊が全然開いていないので、7日付でも誤差の範囲でしょう。 昨年は6月17日開花だったので、今年は10日程早く、移植のダメージはそれほどでもなかったかと胸をなでおろしています。 ![]() ![]() 下段右は2番目に咲いた花で、背景にあるのはキウイの雄花の残骸です。 父はキウイの雄木は花もろともに枝を切り詰め、雌木は花があるところから先の枝だけ切れといいます。 受粉さえ終われば雄木はどうでもいいんですね。 こんな合理的で残虐な指示を出す父もまた、男。人間でよかったね、お父ちゃん。 |
遅咲きクレマチス花盛り 20110603-20110606
![]() ![]() ![]() ![]() 花が小さくなるだろう2番花に期待、です。 ![]() ![]() ![]() ロマンチカは花が大きくて色が濃いけれど、弁間の隙間が奏功して、ぎりぎり(笑)軽やかチームに入っています。 ![]() ![]() 最後は遅咲きでもクレマチスでもないんですが、20110603のキウイの花です。 花のお尻についている萼が『キウイの皮』素材でできているのが面白くて撮りました。 |
朝日に向かうクレマチス 20110604
![]() ![]() ![]() ![]() 2枚目のすみっこに写っている白い花は晴山。 どれも予備苗がありません。早く挿木をしなきゃ。。。。。 だけど今週は土日とも出勤。いつ代休を取れるか(-_-;) テーマ:クレマチス 大好き♪~ - ジャンル:趣味・実用 |
アーチのジャングル
![]() ![]() ![]() 昨年はここまで枝数が多くなかったから、もうちょっと風通しがよかったのですが。 正常な枝を間引くなんて、勿体なくてできません。かといってジェニー、ビオラ、ブルー・エンジェルのトリオはどれも成人した大株。 移植先もありません・・・・・ (-_-)ウーム テーマ:クレマチス 大好き♪~ - ジャンル:趣味・実用 |
朝日と踊るクレマチス 20110604
![]() |
息子の自律生活
![]() |
臆し訝しむ作家
![]() |
母の取り次ぎ
![]() |
母の名札
![]() |
サンセットの2番花が咲きました\(^O^)/
![]() |
取り次げない私
![]() |
テッセンのか弱き枝に蕊の斑
![]() |
曇天のクレマチス 20110602
![]() ![]() ![]() ![]() ニオベは見るたび通るたびに、ついレンズを向けてしまいます。雨でも花形が崩れず、曇天でも色映りがいいからです。 ![]() ![]() ![]() ブルー・エンジェルとビオラのコラボレーションは、もうちょっと明るい天気でないと映えません。 早く晴れ間が来ないかなあ・・・。 テーマ:クレマチス 大好き♪~ - ジャンル:趣味・実用 |
エミリア・プラターとミセス・スペンサー・キャッスル開花v(^O^)v20110601
![]() |
父の取り次ぎ
![]() |
開花秒読み
![]() |
ブルー・エンジェルとベノサ・バイオレシア開花v(^O^)v
![]() |