fc2ブログ
フービ、フビ、フヴィまたはフーヴィーの生還
2011 / 03 / 25 ( Fri ) 22:57:44
10.31ルーテル10.12ルーテル限りなく絶望に近かったけど、それを口にすると言霊的に良くなかろうと思っていたんです。そのフビ(C.'Huvi')が、生きていました! 枯れていないと確認できたのは半年ぶりです。
あああ、捨てなくて良かった。1%の希望を捨てなくて良かった。

(写真はルーテルです。フービーはまだ家で咲いたことがないので・・・)

ところで
クレマチス脳炎発症の頃、『剣弁受け咲き』という言葉が、プーさんにおける蜂蜜のように私を引きつけました。
今は『中輪多花性』がどこかの川のローレライのように、私を呼び続けます。

難破するのは嫌だけれど、難破するその瞬間まで、ローレライに呼ばれた船頭は幸せだったことを確信する今日この頃。
あと一回クリックすれば、クリックさえすれば、買い物は完了です・・・・。




にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ



スポンサーサイト



テーマ:クレマチス 大好き♪~ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
シアター! / 有川 浩
2011 / 03 / 25 ( Fri ) 00:00:00
有川 浩
アスキー・メディアワークス
発売日:2009-12-16

『負債額なんと300万円!悩んだ主宰の春川巧は兄の司に泣きつく。司は巧にお金を貸す代わりに「2年間で劇団の収益からこの300万を返せ。できない場合は劇団を潰せ」と厳しい条件を出した。』とか言いながらこの兄は甘い。鉄血宰相として劇団のマネジメントに乗り出し、金の正しい使い方と稼ぎ方を劇団員にたたき込んでいきます。
ええ、ええ、ええ、主人公は春川司、鉄血宰相です。この合理性はまるで軍人。鉄血です。
でもね、そこはそれ、有川作品ですから、春川司には鉄分の多い血がたっぷり流れているんです。演劇のことは何もわからないが人を見る目はある司。おいしい役だなあ。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

テーマ:読書 - ジャンル:小説・文学


読書(小説・詩歌) TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *