fc2ブログ
クレマチス一輪劇場
2011 / 03 / 22 ( Tue ) 22:22:22
すべて2010年5月の写真です。5月は開花ラッシュで、1枚ずつ見ている時間がなかったなーと思ってまとめてみました。

27日ベノサ・バイオレシア開花29日どんどん咲いてく白万重19日のアラベラベノサ・バイオレシア
―紫の小鳥

白万重
―小さな花嫁御寮

アラベラ
―地上20cmのデュエット

艶姿フラウミキコ夕陽のウィル・グッドウィンベティ・コーニング開花フラウミキコ
―女は弱し、されど母は強し

ウィル・グッドウィン
―光(かげ)にも青く

ベティ・コーニング
―開幕ベルは軽やかに


朝の銀月晴山アップ花も18サンセットシルバームーン
―曙の銀の月

晴山
―兎追いしかの山の花

サンセット
―丸髷結った娘十八




にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ



スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
クレマチスのグランドパラダイス 計画
2011 / 03 / 22 ( Tue ) 00:00:00
20日ウィル・グッドウィン鉢植え8.17のアフロディーテクレマチス12カ月―つる植物の女王 (My green)」ではザ・プレジデントを這わせるのにふさわしい品種として上げていました。ザ・プレジデントの花のつき方が這わせる栽培に向いているなら、(私の手持ちでは)ウィル・グッドウインも向いているかな? 花型に変化をつけるならアフロディーテ・エレガフミナかなにか入れたらどうかしら??
いや待て。及川洋磨さんは「花ぐらし 2010年 08月号 [雑誌]」で這わせるのにラプソディーが向いているって書いていた。ラプソディーって横向き咲きだよ???

脳内クレマチス農園の設計図。どうやら改訂はずーっと続きそうです。


写真は2010年5月のウィル・グッドウィンと8月のアフロディーテ・エレガフミナ。
(ウィル・グッドウィンはOFG出身です。OFGの復興を祈ります)
にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ


テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス脳内農園 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *