fc2ブログ
本日自宅待機 ―買いだめ控えて―
2011 / 03 / 15 ( Tue ) 16:45:41
ミニスイセン20110315 (2)昨日スーパーに行った時、私の前で会計をしていた男性が、米20kgと食パン6斤を買っていました。こういう人がいるから棚が空になるんだなと思いました。ちなみにその人、カゴの中は米と食パンのみでした。

今日夫が買い物に行った時ちょうど卵の入荷があって、見知らぬ人(男性)が卵10個入りパックを7つカゴに入れるのを目撃したそうです。

どうしてそんなに欲張るのでしょう。

米と塩と水と塩、そして電気があったら、数日生きて行くには十分です。
米がなければ餅でも、ホットケーキの粉でも使ってしのぎましょう。
今現在、1日1食で寒さに震えて夜を過ごす人がたくさんいます。
都市部で物流を滞らせてはいけないと思います。



ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:2 admin page top↑
本日自宅待機 -ガソリンと電力不足-
2011 / 03 / 15 ( Tue ) 16:45:06
ミニスイセン20110315 (1)私は電力不足(電車の運休)、夫はガソリン不足で仕事に行けず、自宅待機しかできません。

我が家にガソリンがなくても、お店に生活用品を運ぶトラックにガソリンがあればいい。
自転車で行ける範囲のお店に日用品があれば幸せ。自転車に乗れない年寄りだけの世帯に声をかけて。自転車で買い物に行きましょう。
と、2・3日は我慢するつもりでした。
が、地震から4日も経った『今』被災地にガソリンや灯油が届かないってどういうこと。

備蓄分放出はどうした? 災害に備えて備蓄してたんじゃないの? 火急速やかに備蓄分を被災地にふりわけてくれ、我が政府。

計画停電が無計画停電に見えるのも腹が立ちます。
東電がまごついているなら行政指導で、公共性の高い交通機関に電力を振り分けてくださいよ、我が政府。


ブログランキング・にほんブログ村へ


テーマ:日記 - ジャンル:日記


日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *