fc2ブログ
勤労感謝の日の挿木労働
2010 / 11 / 24 ( Wed ) 00:00:00
11.23白馬11.23白馬 (2)11.23ニオベ11.23ニオベ (2)

9月4日に挿した白馬と9月7日に挿したニオベ。全然鉢底から根が出て来なかったけど、これだけ葉が枯れてしまっては、向寒の候、これ以上挿し床ポットにおいて置いてもいいことはないだろうと植替えを決意したものです。
あまりにチンチロリンな根っこ。だけど、もう後にはひけません。冬は目前。とっとと植替えます。

11.23ジャックマニー11.23ジャックマニー (2)11.23泡姫11.23泡姫 (2)

白馬とニオベよりは葉の色がいい(が、五十歩百歩)ジャックマニーとアフロディーテ・エレガフミナ。
さっきの二種よりはいいけど、チョロチョロした根っこです。乾かさないようにそそくさと植替え。

11.23ザ・ファーストレディ11.23ザ・ファーストレディ (2)たまたま最後に鉢上げしたザ・ファーストレディでしたが、最も根の状態がいい。なぜか?
これまでのポットは、下から鹿沼土、パーライト、赤玉土鹿沼土パーライト混合土という3層構造。ザ・ファーストレディだけが上から下まで全部赤玉土鹿沼土パーライト混合という手抜き土。

もう私、何を信じていいかわからない
 ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛

心を落ちつけるためにフォンドメモリーズ劇場にまいります。

11.23フォンドメモリーズ11.23フォンドメモリーズ (3)11.23フォンドメモリーズ (2)第3幕です。今日計ってみたら花径は14cmでした。

お気に入りのフォンドメモリーズですが、夏場立ち枯れしていたため、挿木をするセンがありませんでした。来年の、いの一番の挿木候補です。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ



スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチスの育て方 TB:0 CM:0 admin page top↑
婚活なヒトビト。 /岡崎 杏里
2010 / 11 / 24 ( Wed ) 00:00:00
暇つぶしにはいい本です。
要は「出会いには積極的に」「妥当なセンを見つけろ」なんだけど、著者は妥当じゃないラインばかりと出逢って、婚活ならぬコント活動だったという話。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

テーマ:図書館本 - ジャンル:本・雑誌


読書(エッセイ・読物) TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *