fc2ブログ
11月7日のクレマチス
2010 / 11 / 07 ( Sun ) 16:33:50
11.7晴山11.7ルーテル11.7ビオラもじもじしながら咲き出した晴山。紅顔の美少年?

今日も晴れやかなルーテル。お勤め御苦労!

破れかぶれで咲き続けるビオラ。殿(しんがり)とは魁(さきがけ)以上に辛きもの。

11.7ウィンターベル11.7日枝次は冬咲き種。最初はものすごく低い位置から蕾をつけるウィンター・ベル。これは地面に着きそうだったのを誘引で持ちあげて、やっと地上20Cmの位置です。ここを皮切りに上へ上へと蕾が続きます。咲くのは年明けかな。

そしてしゃがんでやっと目の高さになる位置に蕾をつけた日枝。もちろんもっと高い位置にも蕾がありますが、全体に誘引でつるを倒しすぎたようです。

日枝は咲いても3~4cm。私が持っているクレマチスのなかで最小なので、現在の蕾が蕾としてどれくらい成熟しているのか、ちょっと見当がつきません。今週中に咲くのか今月中に咲くのか分からないけど、そう遠い日ではありますまい。

11.7エミリアプラター11.7フラウミキコ遅咲き大輪のエミリア・プラターはぐいぐい育っています。蕾なんか芽もくれません。ただ育っています。もともと壁を隠すためにここに植えたのですから、葉が茂るだけでも結構なことです。植えて2・3年で多花性ぶりを発揮してくれるようなので、今後が楽しみです。

意気盛んなのはフラウミキコ。蕾も葉もブイブイって感じですが、霜との競争に逃げ切ってゴール(開花)できるのか?! 

11.7フォンドメモリーズ11.3フォンドメモリーズ (3)左が今日のフォンド・メモリーズ。右が11月3日のフォンド・メモリーズ。4日前でどこがどれだけ違うというのでしょう。
いいかげん咲くことを思い出してほしいです・・・・。

今日はホームセンターで三段フラワースタンド(広告の品980円)を買ってきて組み立てました。出来あがったフラワースタンドに鉢を引っ越しているとき、マルチ・ブルーが二重鉢の内側の鉢底から根っこを出しているのを発見。鉢増しが必要ですが、今日はもうスタンド組み立てで精根尽きてしまったので後日にしました。
これくらいで精根尽きてしまうというのは、不器用も甚だしいというかもともとの精根所有量が少な過ぎるというのか。。。


にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ



スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
文化の日のクレマチス
2010 / 11 / 07 ( Sun ) 09:45:18
11.3晴山11.3ルーテル11.3ルーテル (2)最初は今咲かんとする晴山。

次はルーテルですが、この花は一株だけです。日向で撮った写真(左)と日陰で撮った写真(右)。
色目がちゃんと出るのは日陰ですが、お祭り騒ぎの勢いが感じられるのは日向かなと思います。

11.3フォンドメモリーズ (2)11.3フォンドメモリーズ (3)11.3フォンドメモリーズ朝の光は仄かで、思い出を手繰るにはふさわしいでしょう。

夢見るフォンドメモリーズ。
まどろむフォンドメモリーズ。
睡余のフォンドメモリーズになるのはいつ?



にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
毎日がおひとりさま。/フカザワ ナオコ
2010 / 11 / 07 ( Sun ) 00:00:00
手持ち現金と貯金残金の総額が1万円を切るような生活で、ひとりの自由を満喫して暮らすなんて、自分には無理過ぎて共感できませんでした。

せめてコンスタンスに仕事があればいいけど、それもなくての自由じゃ持ちあぐねます。
羨ましいと思わないわけじゃない。でもそれは月曜日の朝にランドセルを背負って出かける時、炬燵で新聞を読んでいるおじいちゃんを見て感じるような羨ましさ。
うらやましいけどそうなりたいわけじゃないものってあるでしょう?
著者の様な度胸と割り切り(好きなことを仕事にしているのだからそれでいい)がない限り、この生活はムリだと思います。 


にほんブログ村 漫画ブログへにほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック


読書(コミック) TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *