11月7日のクレマチス
![]() ![]() ![]() ![]() 今日も晴れやかなルーテル。お勤め御苦労! 破れかぶれで咲き続けるビオラ。殿(しんがり)とは魁(さきがけ)以上に辛きもの。 ![]() ![]() そしてしゃがんでやっと目の高さになる位置に蕾をつけた日枝。もちろんもっと高い位置にも蕾がありますが、全体に誘引でつるを倒しすぎたようです。 日枝は咲いても3~4cm。私が持っているクレマチスのなかで最小なので、現在の蕾が蕾としてどれくらい成熟しているのか、ちょっと見当がつきません。今週中に咲くのか今月中に咲くのか分からないけど、そう遠い日ではありますまい。 ![]() ![]() 意気盛んなのはフラウミキコ。蕾も葉もブイブイって感じですが、霜との競争に逃げ切ってゴール(開花)できるのか?! ![]() ![]() いいかげん咲くことを思い出してほしいです・・・・。 今日はホームセンターで三段フラワースタンド(広告の品980円)を買ってきて組み立てました。出来あがったフラワースタンドに鉢を引っ越しているとき、マルチ・ブルーが二重鉢の内側の鉢底から根っこを出しているのを発見。鉢増しが必要ですが、今日はもうスタンド組み立てで精根尽きてしまったので後日にしました。 これくらいで精根尽きてしまうというのは、不器用も甚だしいというかもともとの精根所有量が少な過ぎるというのか。。。 |
文化の日のクレマチス
![]() |
毎日がおひとりさま。/フカザワ ナオコ
![]() |
* HOME *
|