fc2ブログ
花1輪からジャングルまで
2010 / 08 / 27 ( Fri ) 22:00:45
弟の窓辺父の畑母の庭モンタナジャングル

写真左から、弟の窓辺、父の畑、母の庭、私のジャングル。



ジャングルはクレマチス モンタナ1本だけでできています。

 にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


クレマチス日記 TB:0 CM:0 admin page top↑
剪定~ラプソディー、ベティ・コーニング、ビオラ~
2010 / 08 / 27 ( Fri ) 19:53:55
8.27マトカ・シェドリスカ素8.27マトカ・シェドリスカ化8.27ザ・プレジデント鉢植え左から順に、マトカ・シェドリスカあるがまま、マトカ・シェドリスカ葉切り済み、ザ・プレジデント鉢植え三番花です。

この夏の暑さと戦ったマトカの葉は、緑の部分を残して枯れた部分だけ切り取りました。葉っぱを丸丸3枚取り去るのはしのびなくて。

8.27ブルー・エンジェルの根?事故にあったアーマンディー8.28ラプソディー剪定左から、"ブルー・エンジェルの根?"、"事故にあったアーマンディー"、"ラプソディー剪定"写真です。

ほとんど人生初の挿木シーズン、まるきり初めてのジャイアント挿穂inペットボトルでしたが、打率3割に届かず(7分の2)、現在生き残っているのは一度捨てそうになったエンテルとこのブルーエンジェルだけです。
頑張れブルーエンジェル。地上部は挿した時より葉っぱが古びた他変化なしですが、早朝など少し涼しくなってきたこのごろ、何か動きが見えないかと毎日待ってます。

アーマンディはですね、私がジョーロをぶつけて折ってしまったのです。トホホ。(T_T)

そしてラプソディ。
今朝ベティー・コーニングとラプソディの剪定をした時、これだけは残しておこうと思った枝です。残しておこうと思ったのに、写真部分の50cm下のところを切ってしまいました。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
捨てられずに瓶に挿したけど、8個の蕾のうち1つでも咲くかどうか??

8.27泡姫残る作業はビオラの剪定です。つるだけ伸ばして花はまだ咲かせていないジェニーが混ざっているので、気をつけて作業しなくちゃ。
ところがこのジェニー、なんか葉っぱが丸まりぎみです。父のアメリカフヨウから移ってきたハマキムシだろうか?
ビオラを取り去った後よく見てみないと被害の程がわからないけど、場合によってはこのまま剪定した方がいいかも。
よく見るのが恐い・・・(┬┬_┬┬)

なお写真は都合により、ビオラでもジェニーでもなくアフロディーテ・エレガフミナでした。

にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へにほんブログ村 花ブログへ

テーマ:クレマチス♪ - ジャンル:趣味・実用


遅咲き中大輪系 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME *