2010モンタナ開花 |
2010/04/30(Fri)
|
![]() ![]() 今日咲くか明日咲くかと待つこと2週間。 ようこそモンタナ(^^)/▽☆▽\(^^) ようこそクレマチスシーズンo(^∇^o)(o^∇^)o 写真は同じ花を角度を変えてとったもの。咲いたのは一輪だけです。 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
義父母の特等席 |
2010/04/28(Wed)
|
4月18日の墓参り記録です。
(写真はすべてサムネイルなので、気が向いた方はクリックしてみてください) ![]() ![]() ![]() この季節、義父母の眠る場所は八重桜のスーパーアリーナです。ふたりは仲がよかったから、今頃は肩を並べて花見をしていることでしょう。 ![]() ![]() 並べて世はこともなく、義父母の夢にまぎれこんだかのような、永源寺の風景。 ![]() ![]() ![]() |
アカヤシオと千本桜 |
2010/04/20(Tue)
|
4月13日の花見記録です。
(写真はすべてサムネイルなので、気が向いた方はクリックしてみてください) まずは「アカヤシオの丘」から。 ![]() ![]() ![]() ![]() アカヤシオの別名がアカギヤシオ。つまり赤城山南麓であるここはアカヤシオに適した土地なのでしょう。 それでも枯れた株も多く、アカヤシオだけを植栽するのは難しいのだなと思います。 ![]() ![]() さあ、次は千本桜。どんどんupして行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 花見期間は車両侵入禁止にっていてのんびり歩けますが、緩やかながら坂になっているので、歩きやすい靴にしましょう。 ![]() ![]() ![]() クローネンベルク(ドイツ村)を途中退場して千本桜を見、またチケットを見せてドイツ村に戻ることもできます。 ![]() ![]() |
桃源郷への旅 |
2010/04/19(Mon)
|
4月11日の花見記録です。
![]() 風が無いと目刺みたい? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花観賞用桃(手前)と食用桃の(写真奥)花。桃の里には観賞用の花桃も多い。 こんな写真で何がわかるかとお怒りのあなた様、ぜひ御自身の目でご覧ください。場所は こちら でございます。 ![]() ![]() |
深谷グリーンパーク |
2010/04/18(Sun)
|
4月10日の花見記録です。
花行脚(はなあんぎゃ)カテゴリーのアップが溜まっていて心急きます。それ行け。 ![]() パーク内にはチューリップガーデン、パンジーガーデン、ハーブガーデンがあり、ひ~ろびろした芝生とそれを囲む桜がわんさとあります。 もう自分の写真の才能の無さに、忸怩たるものがあふれてやまぬ公園です。 かつ子ども連れにお勧めスポットでもあります。 安全に走り回れて、温泉プールもありますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハーブガーデンはまだ静か ![]() 海棠の眠りいまだ覚めず。 ![]() ![]() |
あそこまで行けたらな |
2010/04/17(Sat)
|
4月9日の花見の記録です。
![]() 写真タイトルは『共存共栄』。 ![]() 写真タイトルは『鉄分の多い桜』。 ![]() 写真タイトルは『触れなば落ちん』。 ![]() ![]() |
観覧車2010 |
2010/04/17(Sat)
|
4月4日の花見(西武園遊園地)記録です。
![]() 入場料無料でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 花に手が届きそう。 ![]() 戸外(とのも)には撫でてやりたいさくらかな ![]() ![]() ![]() ![]() |
本屋の森のあかり(2) |
2010/04/14(Wed)
|
相変わらず大メジャーの本しか出てきません。わずかに正岡子規の句を介した店員とお客のコミュニケーションが読ませどころ。 「今日の早川さん」の岩波さんと早川さんの会話や、「林檎でダイエット」の鴫子と本屋の店長の会話のような、本好きならではの話題が欲しいものだと思います。 ![]() ![]() |
人魚猛獣説―スターバックスと私 |
2010/04/12(Mon)
|
スターバックスをめぐる投稿歌を、歌人穂村弘が選び、読んでいく。 歌う人も読む人も、いいなあ。 特にこの歌
好きだなあ。 ![]() |
楳図かずおの今からでも描ける!4コマ漫画入門 |
2010/04/11(Sun)
|
読み終わっても、4コマ漫画を描けるとも描きたいとも思いませんでした。 西原理恵子が保育園の連絡帳に描いた漫画(イラスト?)が読みたくて図書館にリクエストしました。読みたいところが1ページだけでも1冊を取り寄せられる図書館のリクエストサービス。現代日本に生まれ、生きている幸せ感じます。 ![]() ![]() |
A先生に |
2010/04/09(Fri)
|
|