fc2ブログ
2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07
深谷七夕まつり 実家に帰るふっかちゃん
2016/07/14(Thu)
深谷七夕20160710 (22)深谷七夕20160710 (21)深谷七夕20160710 (20)歩行者天国だから、ふっかちゃんも歩いてます。

深谷七夕20160710 (12)深谷七夕20160710 (11)深谷七夕20160710 (10)深谷市の七夕だから、こういうものが飾られています。

深谷七夕20160710 (16)深谷七夕20160710 (15)深谷七夕20160710 (14)ふっかちゃんの退場劇。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


スポンサーサイト



この記事のURL | ふっかちゃんY(ο0ω0ο)Y | CM(0) | TB(0) | ▲ top
深谷の七夕まつり
2016/07/13(Wed)
深谷七夕20160710 (1)深谷の七夕まつりに行ってきました。
この日は深谷駅のレンガ駅舎完成から20周年で、一日駅長が任命されます。
その人の名はふっかちゃん。
カメラを充電して、行って来ました。

深谷七夕20160710 (31)駅長室から出てきたところ。

深谷七夕20160710 (28)駅の看板前で、駅名をアピールしているところ。

深谷七夕20160710 (29)いつもの駅長さんに手を引かれ、敬礼しようにも敬礼の位置に手が届かないふっかちゃん。

深谷七夕20160710 (25)一日駅長の委嘱式も解任式も見られなかったけど、動き回るふっかちゃんはやはり、メロメロ注意報の対象です。
テンションも気温もだだ上がりでした。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


この記事のURL | ふっかちゃんY(ο0ω0ο)Y | CM(0) | TB(0) | ▲ top
逢瀬Y(o0ω0o)Y
2016/02/07(Sun)
花園フォレスト20160206 (10)花園フォレスト20160206 (7)花園フォレスト20160206 (6)久しぶりにふっかちゃんに会いました。
近づいてくるその姿、心拍数があがります。
思えば長い長い長い間のふっかちゃんに会えなかったので、血中ふっかちゃん濃度が落ちていて、貧ふっか状態でした。

花園フォレスト20160206花園フォレスト20160206 (3)花園フォレスト20160206 (5)で、貧ふっか状態なのに、少し写真を撮ったら満足していまい、屋内のふっかちゃんは追いかけずに帰って来ました。
絶食した後は少しのおかゆから?みたいなものかな。

花園フォレスト20160206 (1)ふっかちゃんを待ってる子ども、ふっかちゃんに会いに、遠くからやってきた人にふっかちゃんをよく見てもらいたい。
自分は又会いに来よう。そんなふうに思いました。

ふっかちゃんはお年寄りにも人気があります。
「ふっかちゃんかい、どれどれ」とおばあちゃんが寄ってきます。
この写真のおばあちゃん(知らない人です)は二人とも80才以上だと思います。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

この記事のURL | ふっかちゃんY(ο0ω0ο)Y | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ふっかちゃん最後の出陣式 20150806
2015/08/09(Sun)
出陣式20150806 (2)出陣式20150806 (1)ふっかちゃんの出陣式がありました。
ゆるキャラグランプリに参加するのはこれが最後ということで、出陣式もこれが最後。
1人息子の中学校最後の体育祭の開会式の時の気持ちを思い出しました。

ゆる党党首のさのまるが応援に来てました。相変わらず演説は下手で(笑)、マイクにはブブブブブという音しか入りません。

NHKの取材が入っていたせいで、市長さんが若干上がっていたような気がします。ふっかちゃんはマイペース。必勝の鉢巻きを角に巻いているのは、頭に巻くと「ふ」が見えなくなるからかな。

がんばるのはサポーターで、ふっかちゃんはいつも通りでいい。そう思った出陣式でした。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
この記事のURL | ふっかちゃんY(ο0ω0ο)Y | CM(0) | TB(0) | ▲ top
初めてのふっかちゃん
2015/08/08(Sat)
出陣式20150806 (30)出陣式20150806 (50)初めて、息子の運転でふっかちゃんイベントに行きました。
「写真はどうせよく撮れないんだから、自分の眼でよく見て来るわ」というのは私のいつものセリフ。
ふっかちゃんが出てくると夢中で写真を撮るのが私のいつもの行動。

そして私は「ああ、いつもながら破格のかわいさだったあ」と息子のもとに戻りました。息子の感想は・・・・。

「ガラケーで写真撮ってるのうちの親だけだった」

でした。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
この記事のURL | ふっかちゃんY(ο0ω0ο)Y | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ