球根たちの秋 |
2022/11/20(Sun)
|
球根が残っているのを忘れたまま、マツバボタンを植えていた鉢に、ムスカリらしい芽がでていました。そして花芽が見えています。 春まで牛歩で行くんですね。
この鉢は毎週写真を上げています。毎週芽が増えるので。 球根たちはこんなにも自分の天地が決まるのを待っていたのかと思います。 ツンツンした葉はクロッカスかな? このまま成長を止めて、春になったらまた動き出すのでしょう。
スポンサーサイト
|
|
炎暑の庭 20210724 |
2021/07/24(Sat)
|
白馬やドクター・ラッペルの花殻を切りました。 晴山も花殻切りしたかったけれど、足元の草退治が先決で、たどり着きませんでした。
今一番花数が多いのはブルーライトで5・6輪。次いで白馬3輪、最後にアラーナ2輪。 庭全体で10輪程というのは、淋しいです。まさしく夏の庭です。
もろん、10輪程というの大輪系だけの話。 アラベラもカーメシーナも咲いています。バネッサはほぼ終わっていますが、1・2輪残っていたかな?
草取りがすんだところからスーパー・アリッサムを植えている訳ですが、この炎暑の中、よく枯れないで苗床からの移植に耐えているなと思います。
写真の場所はあまりにも土がガチガチだったので、古土リサイクル材をザカザカ蒔いて混ぜ、土壌改良を試みました。効果の程やいかに??
|
|
ニオベ他の地中芽 20210307 |
2021/03/07(Sun)
|
|
|
ピンク・ファンタジーとピクシーを買いました |
2021/02/28(Sun)
|
|
|