fc2ブログ
2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07
気になる新語「めっちゃ」
2021/09/30(Thu)
マツバボタン20210927 (3)若者言葉「めっちゃ」は「とても」とか「非常に」という意味です。古語なら「いみじ」です。
「めっちゃ」は「滅茶苦茶」の滅茶なので、意味は容易に察せられます。「めちゃ美味い」のような使用を含めれば、かなり広い年齢層で使われているようです。
聞いて不快という程のこともないのですが、なんでも「めっちゃ」をつけて強調する人を見ると、手抜きし過ぎだよと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
スポンサーサイト



この記事のURL | つぶやき | CM(0) | TB(0) | ▲ top
気になる俗語「ガチ」
2021/09/28(Tue)
マツバボタン20210927 (5)俗語「ガチ」は「真剣な」とか「真面目に」という意味使われるようです。「本心で」という意味もあるかもしれません。
私はこの語が好きではありません。「ガチ勝負」ならガチにやってないで「全力勝負」または「真剣勝負」すればいいと思います。タレントが「母にはガチ感謝してる」と言っても、真面目に感謝しているように聞こえません。「心から感謝しなさいよ」と思ってしまいます。

響きと意味が乖離している「ガチ」なのでした。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

この記事のURL | つぶやき | CM(0) | TB(0) | ▲ top
いやんばいです
2021/09/23(Thu)
マツバボタン20210921 (4)秩父地方には「いいあんばいです」という挨拶があります。
「あんばい」は「塩梅」のことで、過ごしやすいいい日ですねという意味で「いいあんばいです」といいます。英語なら「good day!」です。

「いいあんばいです」が「いあんばいです」と詰まり、それから「いやんばいです」と訛れば当地の挨拶が出来上がり。

「いやんばいです」と挨拶を交わすためには、相手も「いやんばいです」を知っている必要があります。いつのまにか両親も「いやんばいです」と口にしなくなりました。
「いやんばいです」を聞いていたかつての子どもが、ブログに書いておきます。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

この記事のURL | つぶやき | CM(0) | TB(0) | ▲ top
いないかな
2020/08/23(Sun)
白馬20200822いないかな、高温注意報が出た日は休校にする校長。
いないかな、高温注意報が出た日は原則休業にするが、どうしても出勤を要する者には危険手当を出す社長。
いないかな、猛暑日の試合は出場辞退する高校野球の監督。
いないかな、真夏は水上水中のスポーツしか中継しないテレビ局。
いないかな、過酷な状況で撮影されたスポーツ中継は見ない視聴者。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

この記事のURL | つぶやき | CM(0) | TB(0) | ▲ top
恥を知れ
2016/07/29(Fri)

ガンジークリーム20160726 (1)天使の首飾り20160724職場や公共施設のトイレで、隣の個室から、ガラガラガラガラガラガラッと、勢いよく長々とトイレットペーパーが回る音が聞こえるときがあります。心穏やかでなくなります。
そしてその個室から出てきた人が知人だったりすると、軽くショックを受けます。
公共物の無駄遣いをして憚らないのは見苦しい・・・・。



にほんブログ村 そのあ北場や他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 花ブログへ
この記事のURL | つぶやき | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ