fc2ブログ
図書館のあるお家
2015 / 08 / 23 ( Sun ) 13:24:13
タイトルに図書館とありますが、件名は「書庫・書斎」がふさわしい本です。私設図書館や文庫活動の関連書だと思うと裏切られるのでご注意ください。では書庫や書斎を作りたい人にお奨めできるかといえばお勧めできない。
お家(うち)、お椅子、お庭といった幼児語が頻出し、自慢タラタラなので読みづらいです。
イオンド大学の教授ってこういう人がなるのか、という見方をすればそれなりに面白い、かも。

もしも著者が、持っている本の半分でも読んでいるのだとしたら、読書人に対する夢と希望が失せ果てます・・・・。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

テーマ:読書 - ジャンル:小説・文学


読書(総記・哲学・歴史) TB:0 CM:2 admin page top↑
死ぬまでに見たい日本の花絶景旅
2015 / 07 / 17 ( Fri ) 22:14:08
壮絶なタイトルをつけている割には、観賞態度がゆるいです。
国営ひたち海浜公園のコキアは株間の雑草が目立つ時がある。そんな時は片目をつぶって見ればいい、とか言ってしまってます。
死ぬまでに見たいって程の「絶景」なんでしょ?そんなふやけたことでどうする!
私なら、「コキアは株間の雑草が目立つ時があるから、少し白内障が進んでから訪れるといいでしょう」と案内しますね。
しかし、絶景を集めた本で、雑草が目立つことがあるなんていう情報が得られるとは思いませんでした・・・・。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(総記・哲学・歴史) TB:0 CM:2 admin page top↑
あかんメール
2015 / 04 / 21 ( Tue ) 23:32:08
あかんメールを読んでいたら、
「何卒、ご回答ください」
というメールに
「大卒です」
と返信した新人の話があった。


この新人の出た大学の関係者が読んだらつらいだろうなと、同情を禁じ得ない・・・。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(総記・哲学・歴史) TB:0 CM:0 admin page top↑
嫌われる勇気/岸見 一郎
2015 / 03 / 27 ( Fri ) 23:10:39
共感すること8割、わかるけど感情的に無理だろうと思うこと1割、まっこう反対部分1割でしょうか。
人間の幸不幸のすべては人間関係で決まるという説には、反旗をひるがえさないわけにいきません。
病気や事故や天災にあうことは人間関係とは関係なく人の幸不幸を左右すると思います。
しかし、もっと生きたいと願う人が生きられない場合を除いては、アドラー心理学は多くの人の助けになると思います。

時を遡れるなら、他人の目に縛られて生きたモンゴメリに、嫌われる勇気を教えてあげたい・・・・。

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(総記・哲学・歴史) TB:0 CM:0 admin page top↑
ザ・プリンセス 雅子妃物語/友納尚子
2015 / 03 / 11 ( Wed ) 21:50:29
宮内庁の人って、難しい公務員試験に受かった人で、教養のある人思っていたけど、、、、信じがたい発想をする人が多かったんですね。
皇室と梨園に嫁ぐ女性で、子どもを生みたくない人なんか、いるわけないじゃないですか。1日も早く子どもを、できれば男の子が欲しいと考えない人なら、その「家」に嫁したりしません。聡明で人の期待がよくわかる女性が、「世継ぎのことを真剣に考えていない」なんてありえないでしょう。
でも宮内庁の役人はそう思い、皇太子妃を追い詰めていった・・・。
雅子妃が幸せかそうでないか、私は判断できませんが、苦労しているのは確かで、その苦労の半分は宮内庁、4分の1はマスコミが作っているという気がします。

もしも落度や、いたらないところがあったとしても、一人の女性をこんなに寄ってたかって非難するにはあたらないでしょう。雅子妃バッシングで売る週刊誌があるなら、擁護や礼賛だってあっていいだろうに、ない。みんなで叩けば怖くない式のマスコミとは違う視点で書いてくれた著者に、良識を感じました。

更に残りの4分の1の苦労は何かって? それは普通の人がする苦労です。苦労のない人なんていませんからね。

にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

テーマ:図書館で借りた本 - ジャンル:本・雑誌


読書(総記・哲学・歴史) TB:0 CM:0 admin page top↑
back * HOME * next