休みたい |
2021/10/23(Sat)
|
土日は職場のお祭りです。担当部署なのでここ1週間は残業続き。 このご時世なので催事もハイブリッド。対面行事は2000人収容の施設に200人の観客で実施します。
明日、我々平スタッフは8時15分集合です。家を出るのは6時半でギリギリ。勘弁してほしいです・・・・。
配信は13時15分からだけど、機材搬入は8時から。
責任者は当然8時前に出勤です。自分が管理職になったら泊まり込み必至。管理職にはなりたくない・・・・。
今日は久しぶりに愚痴カテゴリーの記事でした。愚痴記事が2件続いたら休職、3件続いたら退職だなと思います。愚痴が続くということは、気分転換が出来ないってことですからね。
明日は別のカテゴリーで記事を書きたいものです。
スポンサーサイト
|
|
あんたが言うな |
2014/06/18(Wed)
|
せっかちな上司がやってきて 「僕は追い詰められて仕事をするのが大嫌いなんだ。早くできることは早くするのがいいんだよ」と言いました。
「私はいつも追い詰められています~」と返事をしたら、彼は「ワハハ」と豪快に笑って去って行きました。
あんたのせいだから。締め切りがはるか先の仕事なのに、 早く早くとせっつく人がいるから追い詰められるんだよ!
|
|
一瞬で人は憎める |
2014/02/27(Thu)
|
埼玉県の集落孤立がすべて解消したのは今日の今日です。朝から雨が降り出し、私がまず思ったのは「よかった。雪じゃない」ということでした。
半日出張で、午後になって職場に来た人が「今、川越まで行って来たんだけど、あそこ、まだ雪があるのよ。もうビックリ」と言ってました。嘲るように。「雪」と発音するときは眉を顰め、やれやれというふうに両手を広げて見せていました。
カッとしました。田舎をバカにしているのか(私から見れば川越は全然田舎じゃないけれど、都民から見れば田舎?)、雪害に遭った人を蔑んでいるのか、どっちか分からないけど、何しろ同情や労わりは微塵も感じられない言動でした。 川越に残雪があった。その川越に出張した自分は災難だった。みたいな発言をしたこの都民を、私は一瞬で憎みました。我ながら狭量、または短絡的と思いますが、この女の首を絞めたいと本気で思いました。
|
|
駄文・雑文・事務連絡 |
2013/08/28(Wed)
|
本を読んで、ブログに感想文書いて、何になる? クレマチスを育てて、ブログに記事を書いて、何になる? と考えることがある。じりじりと、またはイライラと。
何になってもならなくても、読み書きせずにいられないから、止めることもできず、駄文を弄してきた。多分、これからも、書く媒体は変わっても、書くことを止めることはないだろう。
仕事をすることと、読んだり書いたりすることが、無関係で、自分のやっていることがバラバラで、人生が散り散りに自分から逃げて行ってしまいそうな、焦りを感じると、背中がひりつくようで眠れない。
まれに、仕事の中で、文章を褒められることがある。よく書いてくれたと。 非常にまれなことで、十年に一度くらいだ。 が、どうしようもない、こんな夜更けに、思い出す。 駄文・雑文・事務連絡しか書いていないはずなのに、仕事仲間に、書いてくれてありがとうと言われた記憶。
どこに行きつくかわからない、ジグザグに進んで、どの岸にも届かず、黒く塗りつぶしただけの人生になるかもしれない。でも、それがどこか分からないけれど、どこかに行きつくことがあるかもしれないと、十年に一度の小さな記憶が背をなでている。 寝るか、今夜も。 また明日、書こう。
私のへなちょこぶり、お見苦しいところをお見せしてすみません。 夜中に物を書くのは、特に眠れないときに書くのはまったく怪しからんことでした。 お日様と一緒に元気が出て、昨夜の自分が恥ずかしくてなりません。恥ずかしさにジタバタし、記事を削除したくなりましたが、この卑小さも自分の一面と認めて、書き続けて行こうと思います。温かいコメント、ありがとうございました。 2013/8/28/20:47記
|
|
初診 |
2011/12/01(Thu)
|
心療内科というところに行ってきました。 整理券のような番号札を渡され、「ここでは会計が終わるまでこの番号でお呼びします」、だって。
患者同士が素性を知りあわないようにする手立てですね。 もちろん、診察室内では名前で呼ばれます。
医師が若い(30代?)男性で、一瞬「あんたのような若造に何がわかるの?」という気がしたけど、話をして、睡眠薬を出してもらいました。
2週間後にまた行きます。 症状が好転していればよし、悪くなれば精神安定剤を追加ですが、目下のところ、睡眠薬こそが「これさえあれば眠れる」という安定剤になるんじゃないかと期待しています。
五十肩のとき整骨院に通い出したように、不眠になれば心療内科のお世話になります。 肩に医療用の機械で電気刺激を与えるの同じように、不眠には睡眠薬を与え、整体師に肩をマッサージしてもらうのと同じように、医師の話を聞く。
いつかパブロンのCMのように「効いたよね? 早めの心療内科」と言いたいものです。
|
|